目次[閉じる]
YouTubeによる動画視聴は、日本でも広く一般的なものとなっていて、Googleによると2020年9月の月間利用者数は6,500万人を超えたというデータがあります。
お気に入りの動画を広告なし・バックグラウンドで再生できる「YouTube Premium」など、新しいサービスも登場していますが、ユーザーの環境によっては、Chrome・Clipboxなどの拡張機能やアプリを使っても動画がダウンロードできないケースがあるようです。
その原因はさまざまで、YouTube側に原因がある場合もあれば、それ以外の理由もあります。
この記事では、YouTubeの動画がダウンロードできない場合の原因と、問題を解決するための対策についてご紹介します。
YouTubeで動画をダウンロードできない場合、大きく分けて以下の3つのケースが考えられます。
・YouTube側に原因がある場合
・ユーザー側に原因がある場合
・その他の原因が考えられる場合
以下、それぞれのケースについて確認してみましょう。
YouTubeは、日々サービスを提供するプロセスの中で様々なことを行っており、時に既存のプロセスの変更が起こると「今までできたことができなくなる」可能性があります。
例えば、以下のような状況下において、動画がダウンロードできなくなる場合が考えられます。
YouTubeのサイト内で動画を再生する限りは問題ないのに、ダウンロードしようとするとできなくなってしまった場合は、YouTube側で何らかの仕様変更を行った可能性が考えられます。
その背景として、昨今の違法アップロード関連の問題などが推察されますが、単純な規制だけが理由ではなく「広い意味でユーザーの利便性を向上させる」目的で仕様変更に踏み切ることもままありますから、いちユーザーとして致し方ない部分はあるかもしれません。
メカニカルな視点からイメージすると、ダウンロードアプリ・ツールは、YouTube側の仕様を解析した上で動画をダウンロードする構造になっています。
よって、仕様変更にともない既存の方法が通用しなくなり、結果的にダウンロードできない事態が発生するものと考えられます。
YouTubeに限らず、Googleなどでも起こる不具合によって、ダウンロードできない事態が生じることもあります。
例えば、アクセス障害が起こっている状態では、そもそもダウンロード・保存したい動画が読み込めないわけですから、事態が改善するまでは動画をダウンロードできません。
こちらはユーザー側で何とかできる要素は少ないため、不具合が解消されるまで待つのが賢明です。
Twitterで他のユーザーの動向を確認したり、YouTubeの公式情報をチェックしたりして、現状や解決の見通しを確認しましょう。
YouTubeやGoogleのサービスを利用する場合、個人または家族の事情により、一定の使用制限がかかることがあります。
代表的な例として、13歳未満の子どものGoogleアカウントに管理機能を設定した場合、そのアカウントで見られない動画が生じてきます。
それを知らないまま子どもが13歳を迎えた時、YouTube動画のダウンロードができない状況が発生します。
他にも、何らかの設定が邪魔をして動画のダウンロードを妨げている可能性は十分考えられますから、サービス利用にあたり何か特別な設定を行っていた場合は、都度修正することを忘れないようにしましょう。
YouTubeに目立った仕様変更や不具合が見られないのに、いつも通りのやり方で動画がダウンロードできない場合は、ユーザーのダウンロード環境に何らかの問題があるかもしれません。
具体的には、以下のような原因が疑われます。
有線LANを利用している場合、物理的な断線以外は接続が不安定になるリスクは少ないかもしれませんが、Wi-Fi等のネットワーク通信を利用して動画を視聴している場合、接続状況に注意しましょう。
普段は問題なく使えているWi-Fiも、時間帯やタイミングによってはつながりにくくなることがあり、一時的にインターネットにアクセスできなくなることも十分考えられます。
状況が改善しない場合、ルータの再起動や新品の購入が必要になるかもしれません。
現在契約しているプロバイダについて「接続状況が悪い」などの口コミを見つけた場合は、プロバイダ契約を見直すのも一手です。
かつては10分未満の動画が主流だったYouTubeですが、投稿者の編集能力や動画のクオリティ向上にともない、アップされている動画は次第に長時間化する傾向にあります。
中には1~3時間という、1本の視聴時間が映画並みの動画もあるので、ダウンロードの時間も長くなりがちです。
長時間動画のダウンロード・保存には、相応の時間がかかります。
無理に長尺の動画をダウンロードしようとしないことも、トラブルを未然に防ぐための方法です。
PC・スマホなどの端末でサイトを開くと、そのページのデータが保存されていきます。
これをキャッシュといい、定期的な削除を行わないままでいると、端末の動作が遅くなるなどの不具合が生じ、動画のダウンロードにも支障をきたします。
ダウンロードの前に、ブラウザなどでキャッシュの削除を行っておくことをおすすめします。
YouTube側・ユーザー側いずれの原因とも言い切れない原因に関しては、先にご紹介したアプローチとは違う方法を検討する必要があります。
以下のすべてが該当するとは限りませんが、可能性として覚えておくと、原因を探りやすくなるでしょう。
YouTubeで動画をダウンロードしようと試みた際に、仕様変更や不具合が生じていないのにダウンロードできなかったとしたら、それは逆にダウンロードアプリ・サイト側で不具合が生じているのかもしれません。
開発者側が原因を公表していれば、その問題が解決するまで待っていればよいのですが、何ら情報が発信されていない状況だと解決までの見通しが立ちません。
ユーザーレベルで対応できそうな方法と言えば、アンインストールからの再インストールや、別のアプリ・サービスを代替的に利用することぐらいでしょう。
不具合を放っておくと、総じて面倒な事態が起こりやすいので、基本的に放置はNGの問題です。
アプリ・サービスは進化していくものですから、例えばアプリなら自動アップデート機能が備わっていれば、どんどん新しいバージョンへと進化していきます。
ところが、何らかの理由で自動アップデートが行われていなかったり、意図的に新しいバージョンへのアップデートを拒んでいたりすると、将来的に重大な問題が発生する可能性があります。
特に、YouTubeの仕様変更に対応できないままだと、動画のダウンロード機能がうまく働かない確率が高まります。
最新のバージョンにアップデートされていないことが分かったら、できる限り早くアップデートを行うことが必要です。
セキュリティソフトが「危険」だと判断する状況は、ソフトの質や設定したセキュリティレベルにより異なります。
厳しいセキュリティを端末にかけている場合は、セキュリティソフトが「YouTubeの動画をダウンロードすること」自体をハイリスクと判断してしまうおそれがあります。
最近になってセキュリティソフトを変えた・新しいバージョンに変更した場合は、念のため設定や不具合に関するWeb上での意見を確認してみましょう。
思わぬところに原因が隠れているかもしれません。
どうしても自宅の環境でYouTubeの動画がダウンロードできない場合は、一度問題の状況をリセットすることで、状況が改善する場合があります。
ダウンロードがうまくいかない場合は、以下の対策を講じてみましょう。
不具合を手っ取り早く解消するための方法の一つとして、再起動はよく用いられる手です。
何らかの不具合に遭遇したとき、一度端末を再起動して問題が解決した人は、意外と多いのではないでしょうか。
端末の再起動をすると、それまでトラブルが起こっていた状況がリセットされるので、何らかの偶然で起こった事態でも改善してしまうケースは多く見られます。
また、長時間利用はPC・スマホに少なからず負担をかけるので、動作が重くなってきたら再起動するというのは有効な手段です。
ダウンロードソフトの再起動に関しても同様で、わざわざ端末を再起動しなくても、ダウンロードソフトに原因があればソフトの再起動だけで事態が解決します。
どちらに原因があるのかを確かめるなら、まずはダウンロードソフトの再起動から試してみて、同じトラブルが生じるなら端末の再起動を行ってみましょう。
恋愛や交渉で「押してもだめなら引いてみろ」ということわざがありますが、YouTube動画のダウンロードについても同じようなことが言えます。
現在使っている拡張機能やツールに問題があるなら、いったんそれらの不具合の原因を探るのを止めて、別のタイプの拡張機能・ダウンロードツールを試してみるわけです。
選んだ拡張機能・ツールによっては、今まで使っていたもの以上にスムーズなダウンロードができるかもしれません。
一つのツールにこだわり続けるよりは、幅広く色々なツールを試してみた方が、後々何らかの問題が生じた際も柔軟な対応ができるはずです。
異なるツールを試すことで、YouTubeのバージョンアップに随時対応しているツールを探すのに役立ちますし、正常に起動しないものの情報が手に入ります。
後々になって、今まで使っていたツールでもダウンロードできるようになったら、そちらに乗り換えてもよいでしょう。
長いこと使用しているアプリでのダウンロードができなくなり、新しいアプリを探そうと決意したものの、使い慣れたアプリを手放したくないと考える人も多いでしょう。
すでに保存した動画があるなら、なおのこと新しいアプリに抵抗を抱くかもしれません。
そのような場合は、現在使用しているアプリをあえてアンインストールし、その後再インストールすると、事態が解決する場合があります。
アプリ自体にたまったキャッシュが悪さをしていることもあるので、いったん初期の状況に戻して、様子を見ながら反応を確認しましょう。
ネットワークへの接続状況が悪いまま動画をダウンロードしようとすると、途中でダウンロードがストップしてしまうなど、何らかの不具合が起こることが想定されます。
無線で問題がありそうなら有線に切り替えたり、使用しているルータを変えたりして様子を見ることが大切です。
セキュリティソフトの設定に関しては、どの設定が悪さをしているのか特定するのに時間がかかるかもしれませんから、同じような問題の解決策がないかどうか探してみましょう。
自分と同じセキュリティソフトを利用しているユーザーが、解決策についてTwittter・ブログ記事などを投稿している可能性もあります。
どうしても見つからないようなら、ダウンロード時のみセキュリティレベルを下げたり、インターネット保護関連のセキュリティをすべてOFFにしたりするのも一手です。
ただし、ウィルス感染リスク等が上昇するため、十分に注意しましょう。
Chromeの拡張機能を使って動画のダウンロードを試みた結果、不具合が生じダウンロードできなくなってしまった場合は、それ以外のChrome拡張機能についてチェックを入れてみましょう。
他の拡張機能が邪魔をしている可能性があるので、自分が追加した拡張機能を確認し、動画ダウンロードに必要なもの以外は機能をOFFにすると、状況が改善するかもしれません。
Chromeブラウザ右上の「縦3点」アイコンをクリックしたら、次に「その他のツール」から「拡張機能」を選ぶと、現在備わっている拡張機能の一覧が確認できます。
あとは、それぞれの機能の右下にある青いバーをクリックして、ON・OFFを調整します。
Clipboxを使っていて、YouTube動画のダウンロード時に「Are you OK?」や「Really?」の表示が出てこない場合、動画を早送りすることで文言が表示されるかもしれません。
ダウンロード途中で保存に失敗した場合は、端末で利用しているブラウザのCookieを削除することで、状況が改善する可能性があります。
StreamFab YouTube ダウンローダー Proは、DVDFab社が開発した高機能の動画ダウンロードソフトです。YouTube、Facebook、Vimeo、Instagramなどを含む1,000以上の人気の音楽や動画共有サイトから動画を素早くダウンロードして保存することができます。
以下は、StreamFab YouTube ダウンローダー Proを使用して、YouTubeの動画をダウンロードする方法です。
1. まず、StreamFab YouTube ダウンローダー Proの最新バージョンダウンロードして、お使いのパソコンにインストールしましょう。
2. StreamFabのアイコンをダブルクリックして、StreamFab YouTube ダウンローダーを起動します。右上の水平線が3本並んだアイコンをクリックして、「設定」>「一般」>「ビデオディレクトリ」でダウンロードする動画の保存先を設定します。
3. そして、ダウンロードするYouTube動画のURLをコピーします。
あるいは、StreamFabの内蔵のブラウザで YouTubeサイトにアクセスして、ダウンロードしたい動画を探します。
4. ダウンロードするYouTube動画のURLをコピーすると、StreamFab内に「URLを貼り付く」ウィンドウが表示されます。「フォーマット」と「品質」を選択してから、「ダウンロード」ボタンを押します。
5. 「ダウンロード中」でダウンロードの進捗状況を確認できます。
YouTubeの動画がダウンロードできないときは、YouTubeの仕様変更・ユーザーのネット環境・ダウンロードツールやアプリの不具合などを疑うと、解決の糸口が見えてきます。
パソコンやプロバイダの変更、新しいセキュリティソフトの導入など、ちょっとした環境の変化が原因になっている可能性が考えられるからです。
どうしても解決しない場合は、今まで使用してきたツール・アプリを新しいものに変えてみるなど、今までと違う方法を模索する必要があります。
ただし、セキュリティソフトの機能を一時的にOFFにする場合は、ウィルス感染などのリスクを想定してなるべく短時間で済ませましょう。
「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトをお勧めします。目指せ、あらゆるジャンルの素晴らしいソフトを発掘することを。「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトのレビューを更新し続けています。