logo
  • ホーム
  • 観ること
    • 動画ダウンロード
    • 人気動画
  • 読むこと
    • 電子書
    • 漫画
  • 楽しむこと
    • SNS
    • ゲーム
  • 無料情報
    • DVD
    • Blu-ray
    • 動画・音楽
    • 文章・画像
    • ソフトランキング
  • ホーム
  • 観ること
  • 読むこと
  • 楽しむこと
  • 無料情報
ホーム > 動画ダウンロード

Spotifyを解約・退会する方法を詳しく解説

2023-07-12 / 佐倉

目次[閉じる]

  • 1定額制音楽配信サービスを利用されていますか?
  • 2Spotifyとは?
  • 3Spotifyの有料プランと無料プラン
    • Spotify Free
    • Spotify Premium
  • 4Spotify プレミアムを解約する方法
  • 5Spotifyを解約する時の注意点
  • 6Spotifyのアカウントを削除する方法
  • 7Spotifyのメール配信を停止する方法
  • 8まとめ

定額制音楽配信サービスを利用されていますか?

音楽配信アプリはたくさんあり、「無料」「有料」もあり、特典や特色もそれぞれあり、比較検討するのも大変!と思われている方も多いことでしょう。

世界中の音楽配信サービスの中で最大手の「Spotify」は、選ばれ続けているのと同時に、「解約」「退会」希望者も多くいます。その際に、少なからず「わかりづらい」というコメントも多く見られます。

自分に合った音楽配信サービスで楽しむことが出来るように、わかりづらい解約方法をしっかり確認しておきましょう。

  • 定額制音楽配信サービスを利用されていますか?
  • Spotifyとは?
  • Spotifyの有料プランと無料プラン
    • Spotify Free
    • Spotify Premium
  • Spotify プレミアムを解約する方法
  • Spotifyを解約する時の注意点
  • Spotifyのアカウントを削除する方法
  • Spotifyのメール配信を停止する方法
  • まとめ

Spotifyとは?

2008年よりスウェーデンでサービスを開始した、世界最大級の音楽配信サービスです。

パソコン、スマホ、タブレット、ゲーム機など様々なデバイス・端末を使い、インターネットを経由して楽曲などを楽しむことができます。日本においても、2016年よりサービスを開始しました。2020年の段階で会員数が世界中で3億人を超えています。有料会員でも日本の人口を超え1億5000人以上です。

Spotifyが最大級の理由は、配信楽曲が7000万曲以上で、さらに無料で聴き放題であるということが第一と言えます。7000万曲というのが、膨大な曲数過ぎて聴くことができると思えません。また、どういった音楽を聴いたらいいかわからなくなるぐらいの楽曲数です。

しかし、Spotifyには「プレイリスト」という特色があります。アーティストや年代別以外にも世界中の人が作ったテーマごとのプレイリストがあり、これが魅力のひとつとなっているのは間違いありません。

「料理をしながら」「ランニング中に」「寝る前」「集中したい時」などシチュエーションごとのテーマでプレイリストを選択するこができ、新しい音楽に触れることができるのです。新しい楽曲に出合いたい人にはぴったりのサービスでしょう。

さらに、自分自身でもプレイリストを作ることができるので、「自分にピッタリ合う」楽曲を好きなだけまとめることができる喜びもあります。これを世界中へ向けて公開することも可能なので、思いもしなかった相手と趣向を共有することもできるのです。

現在でも様々な場面、場所でSpotifyを楽しむことが可能であり、これからさらに楽しめる内容も増えていくことでしょう。進化を続けるSpotifyだからこそ、世界中の多くの人に選ばれ、様々な音楽を楽しむことが出来るのでしょう。

Spotifyの有料プランと無料プラン

Spotifyには「Free」の無料プランと「Premium」の有料プラン、2つがあります。

比較 Spotify Free Spotify Premium
料金 0円 980円/月
シャッフル再生 ◯ ◯
バックグラウンド再生 ◯ ◯
オンデマンド再生(好きな曲の選択) ✖ ◯
スキップ制限 スマホ:1時間に6回
PC・タブレット・ゲーム機:なし
✖
広告 ◯ ✖
音質 高音質 最高音質
オフライン再生 ✖ ◯

Spotify Free

Spotify Freeは基本プランであり、「無料だから大したサービスはない」という無料サービスとはわけが違います。

・Spotify Freeの7000万曲は聞き放題であり、どの曲も最初から最後まで聴くことができ、リピート再生をすることができる
・自分のプレイリストを作成して自由に楽曲をリストに追加することができる
・よく聴く楽曲などから楽曲やプレイリストをおすすめしてくれる
・音質を「自動」「低音室」「標準音質」「高音質」の4種類で選ぶことができる

このように無料プラン「でも」できること、機能がたくさんあるのがSpotify Freeの強みです。

・「シャッフルプレイ」のみ可能
・曲のスキップは時間によって制限がある
・再生中におすすめの曲が流れる
・途中に音声広告が挿入される

という制限がSpotify Freeにはあります。

しかし、それ以上に「できること」が多いので、利用者数が増え続けているのでしょう。

Spotify Freeが充実しているからこそ、より一層Spotify Premiumへの期待が高まります。便利さがさらにプラスされるのがSpotify Premiumです。

Spotify Premium

月額980円で、3か月無料で初回お試しが出来るSpotify Premium。加えて、学生の方には学生割引で半額になります。

・好きな曲、順番通りに、自分で決めて再生可能
・音声広告はなし
・最高音質が選択可能
とSpotify Freeで物足りなかった部分全てが改善されており、何より一番嬉しいのが
・「オフライン再生」が可能

になることでしょう。

聴きたい曲がはっきりしていて、新しい曲にもっと触れたい方にはSpotify Premiumがおすすめではありますが、Spotify Freeだからと言って、聴き放題の楽曲数が減るわけでもありませんし、サービスがものすごく劣るわけではありません。合間合間に音楽を自動的に流しておきたい方などはSpotify Freeのサービスで十分満足感を得ることができます。

サービス内容の質を上げて自分に合ったプランを選べるからこそ、Spotify は音楽配信サービスの中で多くの方に愛され、選ばれているのでしょう。

Spotify プレミアムを解約する方法

Spotifyにおいて、「やめたい時どうしたらいいのか」と悩まれている方は実はたくさんいます。ここではわかりやすく言葉の違いを確認しながら解説していきます。

Spotify プレミアムに登録をすると、3か月無料での体験後、自動的に課金が始まりますが、「解約」「退会」はいつでも可能となっています。

「解約」後はもともとのSpotify Freeに戻ることになるので、契約内容の確認は必ずしてください。
「退会」は、Spotify Premiumだけでなく、Spotify Freeのアカウントも削除することを指します。Spotify自体のアカウントを削除することが「退会」だと思ってください。

「退会」に関しては、最後の章で説明します。

解約をする前にひとつだけ確認です。

ダウンロードしてオフライン再生をしていた楽曲はSpotify Freeになると再生ができなくなります。Spotify Premiumの強みのひとつであるオフライン再生を今後も希望される方は、このままSpotify Premiumを継続されることをおすすめします。

退会を検討されている方でも、まずは解約手続きをしてから退会の手続きをしましょう。

※まず前提としてSpotifyアプリからは「解約」「退会」はすることができません。
(Spotify Premiumはアプリから登録できても解約はできないので要注意です。)

Spotify プレミアムを解約する方法

・Spotify公式サイトにアクセスして、ログインします。

・プロフィールアイコンをタップ
→現在のプランが「Spotify Premium」だと表示されています。
・現在のプラン下部の「プランを変更」をタップ

・Spotify Free下部の「Premiumをキャンセル」をタップ

・解約において確認した内容がいくつか表示されるので「解約手続きを続行」をタップ
→Spotify Premiumの解約が完了です。現在のプランがSpotify Freeになります。

アカウントには、いつまでがSpotify Premium期間かが表示されます。そこまではPremiumを楽しむことができます。
きちんと解約できているか、アカウントで確認をしてみてくださいね。

Spotifyを解約する時の注意点

Spotifyを残念に感じることとして、多くのユーザーが感じていることは

「どこで解約できるのかわかりづらい」
「解約しても請求がされる」
と共通しています。

「解約をどこでしたらいいかわからないから使っていないのに契約し続けている」
「自分ではSpotify Premiumを解約したつもりだったにも関わらず、その後も請求が続いた」
というような話も聞くことがあります。

このような残念なことにならないように、注意して欲しい点を確認しましょう。

再度になりますが、登録や申込は「アプリ」からできても、解約や退会は「ブラウザの公式サイト」からしかできません。

解約の仕方は全章で述べていますが、このようにSpotify Premiumがなかなか解約できない方は、Spotify の公式サイト以外で Premium契約をしていることが多いです。

例えば、携帯端末を購入した際に携帯会社経由でSpotify Premiumに加入したり、iTunesのおすすめで加入したりしています。こういった際には、Spotify公式サイトでは解約ができないので、それぞれの公式サイトやカスタマーセンターで確認をお願いすることになります。

iTunesであれば、スマホ端末の「設定」アイコンから確認することができます。携帯会社であれば、個人アカウントメニューから確認することができます。また、Spotifyを複数のアカウントで登録している方は、別のアカウントがSpotify Premiumに加入していて解約したつもりができていない、ということが起こります。

ログイン画面でもわかる通り、
・FACEBOOK
・APPLE
・GOOGLE
・Eメール
で登録が可能です。Eメール以外に心当たりのある方は、他のログイン先でアカウントをチェックする必要があります。

お得なSpotify だからこそ、課金の状態は気を付けなくてはなりません。有効にSpotify サービスを利用してください。

Spotifyのアカウントを削除する方法

Spotify Premiumを「解約」してSpotify Freeプランの方、またはもともとSpotify Freeの方はアカウントを削除するのはとても簡単です。

Spotifyをもう使用しない、という方はアカウントを削除(退会)する前にいくつか確認しましょう。

・アプリを削除すれば問題ない(またSpotifyを利用するかもしれない。)
・アカウントを削除したい(同じアドレス・ユーザー名は2度と使用できません。)

どちらにするかを考えて「退会する」となった場合は、アカウントを削除しましょう。

難しい内容ではありませんが、どこでアカウントを削除するか探しづらいという意見がたくさんあります。
それでは、アカウントを完全に削除する(退会)手順を確認していきましょう。

・Spotifyのサポート画面にアクセスして、アカウントでログイン

・「アカウント」を選択して、「Spotify アカウントを閉鎖したいです」をタップ

・「どちらをご希望ですか?」画面の下にスクロールして→下部の「アカウントを閉鎖する」をタップ

・「アカウントを閉鎖する」>「次へ」をタップ

・「理解しました」にチェックを入れて、「次へ」をタップ

・届く認証メールにある「アカウントを解約する」をタップ

これで完全にSpotify のアカウントが削除されました。

削除後7日以内であればアカウントを再開することが可能です。
たとえタップミスをしても慌てず落ち着いて、退会のメールから再開の手続きをとれば大丈夫なので安心してください。

Spotifyのメール配信を停止する方法

Spotifyのアカウントを削除しても、メール配信が届くのを防ぐために、Spotifyのメール配信を停止したほうがいいです。

Spotifyのメール配信を停止する方法:

画像引用元:https://www.sim-niigata.xyz/

① スマホのブラウザでSpotify公式サイト(https://www.spotify.com/jp/)にアクセスして、右上の『≡』をタップして、Spotifyにログインする
➁ 「アカウント情報」>「通知設定」をタップ
③ 「製品ニュース」、「Spotifyニュース&オファー」などの項目の右にあるメールのアイコンをすべてオフにする
④ 下の「保存する」ボタンをクリックする

まとめ

Spotify のフリープラン、プレミアムプラン、解約、退会など、疑問に思っている方が多く、こういった点を残念に感じている方もたくさんいるのは事実です。

ログインの種類が豊富で、間口が大きい分、ユーザーが対応しきれずに不満になっていることもあるのだろうと感じます。

しかし、本来のSpotify は音楽配信サービスとして無料プランでさえ申し分のないサービス内容となっています。最新楽曲の多さなど、他の音楽配信サービスにはない多様さとスピードがあります。

アプリ機能も充実していて、音楽をとことん楽しむことができるサービスであることは、多くの方も納得のいくことでしょう。そのため、疑問に思っている点は早急に解決して、たくさんの音楽をSpotify と共に楽しんでください。

関連記事

  • 韓国“n番部屋事件”のまとめ!Netflixドキュメンタリ「サイバー地獄: n番部屋 ネット犯罪を暴く」の視聴方法は?

  • 【2021】TVerの番組をダウンロード・保存する方法

  • (クーポンコード あり!)2022GW ゴールデンウィークの過ごし方?ゴールデンウイーク映画おすすめ!いずれにしてもオンライン視聴できる。

  • 大谷翔平10戦ぶり5号、プロ野球ライブ中継を無料視聴する方法を解説!

  • 日中韓アダルト動画集中jableダウンロード方法解説

  • チャージバックが怖い? Netflix(ネットフリックス)のアカウント削除・解約方法と解約の直前にアカウントを最大限に活用する方法!

edit
佐倉

「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトをお勧めします。目指せ、あらゆるジャンルの素晴らしいソフトを発掘することを。「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトのレビューを更新し続けています。

人気の記事ランキング

1

Missavの無料エロ動画をダウンロードするツール5選。

2

iwaraダウンロードは遅い?動画が重い時の対処法を教えて!

3

【2022必見】XVideos最も簡単なダウンロード方法!

4

Twitter動画保存ランキングが見れない? 6月の現在、まだ見えるTwitter動画保存ランキングサイトを紹介

5

2022最新:無料でPornhubをダウンロードできる方法「簡単かつ有効」

6

手軽にAvgleをダウンロードできるソフトまとめ・無料かつ有効

7

【無料&安全】パソコンやスマホでFC2の動画をダウンロードする方法

8

ぷろたんもう結婚した?妻は深田えいみじゃない?

9

【2022最】モザイクを除去できるか?モザイク除去ツールをまとめ

10

EPORNER無修正アダルト動画ダウンロードツール5選

∨ ∧

最新記事

MacroVision RipGuard | RipGuardを簡単に削除する最高のDVDデクリプター

2020年の最高の無料DVDコピー保護削除ソフトウェア

BD +コピー防止削除ソリューション

YouTube でエロを見つける方法 – YouTube ガイド 2022

【スポーツファン必見】スポーツブルの動画保存に最適な録画・ダウンロードソフト3選

目次
  • 1 定額制音楽配信サービスを利用されていますか?
    • 2 Spotifyとは?
      • 3 Spotifyの有料プランと無料プラン
        • Spotify Free
        • Spotify Premium
      • 4 Spotify プレミアムを解約する方法
        • 5 Spotifyを解約する時の注意点
          • 6 Spotifyのアカウントを削除する方法
            • 7 Spotifyのメール配信を停止する方法
              • 8 まとめ
                ホーム | 個人情報保護方針 | お問い合わせ | サイトマップ
                Copyright © 2022 sorekosoft.jp All Rights Reserved.