logo
  • ホーム
  • 観ること
    • 動画ダウンロード
    • 人気動画
  • 読むこと
    • 電子書
    • 漫画
  • 楽しむこと
    • SNS
    • ゲーム
  • 無料情報
    • DVD
    • Blu-ray
    • 動画・音楽
    • 文章・画像
    • ソフトランキング
  • ホーム
  • 観ること
  • 読むこと
  • 楽しむこと
  • 無料情報
ホーム > 動画・音楽

DiscordのBotの作り方を知りたい!おすすめ方法

2023-07-12 / 佐倉

目次[閉じる]

  • 1現在人気のあるDiscord
  • 2Botとは
  • 3Discord Botの作り方
    • 【Discord Botの作成】
    • 【Discord の中にBotを導入(招待)】
  • 4Pythonを使ったDiscord Botの作り方
  • 5Discord Music Bot の作り方
  • 6まとめ

「e-スポーツ」のメインであるコンピューターゲームは、全世界で競技として広がりをみせています。日本でもコンピューターゲームを楽しむ人口が増えています。それと共に「Discord」も人気を集めています。ゲーム時のチャットツールとして、利用者が増えています。ボイスチャットサービスとして人気の秘訣は、「Bot」を自由に作成でき、その範囲が広いことがあげられます。本格的なプログラミング力がなかったとしても、用途にあったBotの作り方があります。わかりやすく、チャレンジしやすいDiscordのBotの作り方を提案いたします。

現在人気のあるDiscord

Discordは、ボイスチャット用ソフトウェアです。ゲーマー向けと言われていますが、用途は広いのでその他の目的で利用している人も多いです。世界中で2億5千万人以上の人が利用しているDiscordは、「プログラミングができない」「難しそう」という理由で避けている人もいるでしょう。

興味がある人はまずはDiscord公式ページ(https://discord.com/)へアクセスしてください。無料でダウンロードできるソフトウェアで、インストールをしても容量が60MBほどのため圧迫することがないのが特徴です。

Discordを設定することで、ゲームだけでなく、オンライン上のやりとりの幅が広がることを感じてもらえるでしょう。

Botとは

Botは、「ロボット」を略したもので、様々な作業を自動的に行えるようにプログラムし、実行するアプリケーションソフトウェアです。普通のユーザーと同じように名前やアバターを設定して指定されたことをきちんと実行するプログラムがBotです。

Botは、日常生活において身近にあります。リマインダーや自動投稿など、見かけたことがある人もいるでしょう。

既成のBotを導入することで、Discordに様々な機能を追加することが可能になります。

・メモ帳
・テキストの読み上げ
・音楽ファイルの再生
・セキュリティアップ

導入して困るという既成Botはほぼないと言えます。それと同時に、「自分に便利なBotを作ってみたい」という風に感じる人も当然ながらいます。

DiscordのBotの作り方が難しいものばかりならば、ここまで人気を集めることもなかったと思います。思っている以上にBotの作り方は簡単です。

ここからは特色のあるDiscordでのBotの作り方をお伝えします。

Discord Botの作り方

まずは、Discord Botを作るために必要なアカウントの準備から始めましょう。

Discord  https://discord.com/login

アカウントの作成が終わったら、いよいよBotを作っていきましょう。

【Discord Botの作成】

① DiscordのDeveloper Portalにログイン→右上の青い「New application」をクリック

② Create An Applicationのウィンドウが開く→「NAME」にBot名を決めて入力→「Create」をクリック

※Botのアカウントが完成します。

③ 管理画面左列SETTINGの中の「Bot」をクリック→右画面のBUILD-A-BOTの青いボタン「Add Bot」をクリック→確認ウィンドウの青いボタンの「Yes,do it!」をクリック→BUILD-A-BOT(Botの詳細設定)のページに移動

④ ICONとUSERNAMEを設定

⑤ TOKENの設定(IDとパスワードのようなものなので、個人でしっかり管理をするようにしましょう。)→「Click to Reveal Token」をクリック→文字列が表示されるのでコピーしてテキストなどに保存

※BotのTokenは後で使うので保存した場所を忘れないようにしましょう。

※設定はこの3つのみで問題ありません。

【Discord の中にBotを導入(招待)】

Botは作成されただけなので、稼働できるようにDiscordの中にBotを導入しましょう。

① 管理画面左列SETTINGの中の「OAuth2」をクリック→SCOPES欄の中から「bot」にチェック→下段へ移動「BOT PERMISSIONS」の中から追加したい機能や権限にチェック

※英語のチェックボックスであり、意味がわからないこともあると思うので、下記の画像と同じようにつけてみましょう。

② 青いボタンの「Copy」をクリック→左横のBotの招待用URLをコピーしブラウザで開く→招待したいサーバーの選択をして「はい」をクリック→追加機能をチェックして「認証」をクリック

※Botの招待と導入が完了です。

この段階では、Botがサーバーに存在しているだけなので、動かすには至っていません。動かすためにはDiscord Botを開発していかなくてはいけません。そのために、プログラミングを用いることができるとより幅が広がるのですが、得意な人ばかりではないのが現実でしょう。

・Discord.js
・GitHub
・Heroku
・Glitch
・discord.py

といったものを使用してプログラミングされた一部を利用したり、自分で作成しながらBotを稼働させています。

どういったDiscord Botを作りたいかによって選ぶべきサイトやソフトは変わってくるはずです。どれが最適か、という最大公約数的なものはDiscord Botには存在しないのかもしれません。

Pythonを使ったDiscord Botの作り方

Pythonというプログラミング言語を利用してDiscord Botを作る方法は汎用性がある方法です。さらに手軽にできる方法として「discord.py」を利用すれば、他で作成されたプログラムを有効に利用することが可能です。

※ただし、discord.pyは、2021年8月に開発が終了しています。現段階では利用することに問題はありませんが、今後Discordの新機能などに対応ができないことも考えられます。

① Pythonをインストール https://www.python.org/ftp/python/3.7.0/python-3.7.0.exe

② discord.pyをインストール https://github.com/Rapptz/discord.py

③ インストール後に現れるコードを「discordbot.py」と名前をつけて保存

④ Botを起動して、Discordサーバーのテキストチャンネル内でメッセージコメント(発言)を入力するとチャンネル(Bot)が返信をくれる

一番簡単なPythonのコードを使ったDiscord Botの作り方です。

Pythonとdiscord.pyを使うことで、プログラミングを1から作成することなく、「作ってみたいDiscord Bot」を作成し機能を追加することができるのです。

・話しかけた人に返信する
・起動時に指定したチャンネルで発言する
・サーバー内のメンバーやチャンネルなどのリストを取得する
・チャンネルが属しているカテゴリに新たなチャンネルを作成する
・メンバーのリアクションで権限を設けることが可能
・Botを24時間稼働できるようにする

Pythonは、実用的なプログラミング言語のため、「こういうものがあれば…」ということが実現しやすくなります。discord.pyを使った基本的なプログラミングから始めてみてはどうでしょうか。

Discord Music Bot の作り方

YouTubeなどのWEB上の音楽をDiscordのチャンネルで再生できるのがMusic Botです。再生の機能も一通りあり、音楽の検索機能もあり、Discord内の仲間で同じ音楽を楽しんだり、共有することもできる特徴があります。

Discord Music Botは、Pythonを利用する作り方が一般的です。

① Pythonをインストールする https://www.python.org/ftp/python/3.7.0/python-3.7.0.exe

② GitHubのアカウント作成をする https://github.com/

③ GitHubからMusic Botのソースコードを全てコピーする(クローンを作成する)

④ Git for Windows  https://gitforwindows.org/をインストールしクローンを作成する 

⑤ エクスプローラーの中からクローンを保存するフォルダを選択し右クリック→メニューの中から「Git Bash Here」をクリック

⑥ 開いたウィンドウに「git clone https://github.com/Just-Some-Bots/MusicBot.git MusicBot -b master」のコマンドを入力

⑦ MusicBotというフォルダが作成されている(ソースコードがコピーされている)

⑧ ⑦の中から「config」というフォルダを開く→「example_options.ini」ファイルを開く→名前を付けて複製のファイルを作成する→ファイルをテキストエディターで開く→「Token = bot_token」という行を探す→「bot_token」部分を自分のBot Tokenを入力し上書き保存→Music Bot フォルダの「update.bat」をクリックし実行する

⑨ Music Bot フォルダの「run.bat」を実行し、閉じずに最小化しておく→DiscordサーバーでBotがオンラインになっている→適当なボイスチャンネルにBotを呼び出す

⑩ テキストチャンネルに「!summon」のコマンドを入力すると再生開始

⑪ テキストチャンネルに「!shutdown」をのコマンドを入力すると再生停止

さらに詳しい方法が知りたい人は下記のマニュアルをチェックしてください。

・Music Bot 設定マニュアル

https://just-some-bots.github.io/MusicBot/using/configuration/

・Music Botコマンド一覧マニュアル

https://just-some-bots.github.io/MusicBot/using/commands/

まとめ

Discord Botの開発方法、作り方は様々な方法で公開されています。それをどのように組み合わせてプログラミングしていくか…ということもBotのひとつの楽しみ方でしょう。

様々なツールが必要となるため、「難しそう」と感じるかもしれませんが、全て無料でひとつひとつは簡単な内容と英語のため手順を踏むことで入手することが可能です。

まずは今現在のPC力と翻訳機能をフル活用して簡単なBot作成から始めてみてください。

関連記事

  • 【無料・超簡単】VROをMP4に変換できるフリーソフト6選

  • 無料でWAVをMP3に変換できる方法 8選

  • インスタ愛好者に向け!インスタ画像・動画保存を保存する方法

  • 使いやすい!MP3音量調整ソフトやサイトを詳細まとめ

  • WMAをMP3に変換するなら充実したフリーソフトがオススメ!

  • MP3ファイルを結合する方法!ソフトやサイト、使い方など解説!

edit
佐倉

「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトをお勧めします。目指せ、あらゆるジャンルの素晴らしいソフトを発掘することを。「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトのレビューを更新し続けています。

人気の記事ランキング

1

Missavの無料エロ動画をダウンロードするツール5選。

2

iwaraダウンロードは遅い?動画が重い時の対処法を教えて!

3

【2022必見】XVideos最も簡単なダウンロード方法!

4

Twitter動画保存ランキングが見れない? 6月の現在、まだ見えるTwitter動画保存ランキングサイトを紹介

5

2022最新:無料でPornhubをダウンロードできる方法「簡単かつ有効」

6

手軽にAvgleをダウンロードできるソフトまとめ・無料かつ有効

7

【無料&安全】パソコンやスマホでFC2の動画をダウンロードする方法

8

ぷろたんもう結婚した?妻は深田えいみじゃない?

9

【2022最】モザイクを除去できるか?モザイク除去ツールをまとめ

10

EPORNER無修正アダルト動画ダウンロードツール5選

∨ ∧

最新記事

MacroVision RipGuard | RipGuardを簡単に削除する最高のDVDデクリプター

2020年の最高の無料DVDコピー保護削除ソフトウェア

BD +コピー防止削除ソリューション

YouTube でエロを見つける方法 – YouTube ガイド 2022

【スポーツファン必見】スポーツブルの動画保存に最適な録画・ダウンロードソフト3選

目次
  • 1 現在人気のあるDiscord
    • 2 Botとは
      • 3 Discord Botの作り方
        • 【Discord Botの作成】
        • 【Discord の中にBotを導入(招待)】
      • 4 Pythonを使ったDiscord Botの作り方
        • 5 Discord Music Bot の作り方
          • 6 まとめ
            ホーム | 個人情報保護方針 | お問い合わせ | サイトマップ
            Copyright © 2022 sorekosoft.jp All Rights Reserved.