logo
  • ホーム
  • 観ること
    • 動画ダウンロード
    • 人気動画
  • 読むこと
    • 電子書
    • 漫画
  • 楽しむこと
    • SNS
    • ゲーム
  • 無料情報
    • DVD
    • Blu-ray
    • 動画・音楽
    • 文章・画像
    • ソフトランキング
  • ホーム
  • 観ること
  • 読むこと
  • 楽しむこと
  • 無料情報
ホーム > 人気動画

AnyDVDとは?概要や使い方、代わりのソフトも紹介!

2022-08-18 / 佐倉

目次[閉じる]

  • 1RedFox AnyDVDの概要
  • 2AnyDVDのインストール方法や使い方
  • 3AnyDVDの代わりとなるソフト
    • ・HandBrake
    • ・DVDShrink
  • 4まとめ

DVDに記録された映画やテレビ番組などのコンテンツを購入して、家で見る習慣は昔から根付いています。DVDを購入することのメリットの中で大きいのが、日本のコンテンツだけでなく、日本では見ることができない海外のコンテンツも見ることができるという点です。また、配信ではなくいつでも見ることができるのも魅力の一つでしょう。しかし、その一方で、DVDコンテンツにはただの動画ファイルにはない制限がいくつも課せられることが多いです。もしコピーされて安価に売られてしまったら大損害だから、コピーガード機能が入っていたりします。

しかし、それだけではありません。知られざる制限として、リージョンコードというものがあります。それは何かというと、DVDの発売元が、それぞれのDVDを対応している国の型のDVDプレイヤーでなければ再生することができないのです。例えば、世界的に大ヒットした映画なんかがありますよね。そうした映画は当然ハリウッドなどの制作国だけではなく日本を含む世界中で放映されることになります。問題は、映画の公開開始は日本などでは海外より遅くなることが多いので、もしDVDの方が先に売れてしまったら映画の興行収入に影響があるから、という理由です。

しかしこれでは、もしDVDを海外から買ってみようとしても観られないことが起きてしまうかもしれません。そうなると、映画が国内で放映されるまで待つことになってしまいます。

このように、DVDを購入しても、実はさまざまな隠れた制限がいくつもあるのです。それを解決できるツールとして、RedFoxのAnyDVDというソフトが挙げられます。

RedFox AnyDVDの概要

RedFoxのAnyDVDでは、その名前からもわかりますが、さまざまな国の、さまざまな形で制作されたDVDやBlu-rayなどのディスクをパソコンで自由に再生できることを目指して、さまざまな制限を取り払うことが可能なソフトウェアです。

Windows対応のソフトウェアで、機能は非常に幅広くなっています。そのような形のDVDやBlu-rayでもパソコンで再生できますし、字幕やスキップなどの蛇足とも思える機能については無効化して省くことが可能になるほか、使用者が自由度高くコントロールできるようにソフトウェア側で操作できるようになります。また再生スピードやノイズ除去、ディスプレイの調整、オーディオCDの対応なども可能です。

機能をさらに詳しく説明すると、基本的な機能があって、DVD向けの機能とBlu-ray向けの機能もあります。

まず基本的な機能についてですが、バックグラウンドで再生する際の自動再生や、リージョンコードを無効化できる機能があります。そして字幕や制限などについて除去できるようにできます。

また、Windowsに対応していないディスクについても読み込むことができるようになるのです。ペアレンタルコントロールなど、再生者側にかかる制限も解除できます。警告メッセージなども削除でき、ロゴ削除もできます。また、DVDなどを挿入した際、アニメーションのようなものが再生される場合がありますが、それを終了することもできるのです。

DVD向け機能としては、あらゆるDVDディスクの再生のほか、スピードコントロールなどの機能があります。

Blu-ray向け機能としては、言語・字幕などについての設定にかかる制限を解除して自由な操作が可能です。Blu-rayもリージョンコードを解除できます。

最近では特にDVDに著作権に関する制限などが厳しくなっていますので、各種ルールなどをしっかり確かめましょう。一方で厳しくなっている中でも使えるソフトなので使い方を見ていきましょう。

AnyDVDのインストール方法や使い方

まずは、AnyDVDの公式サイトに入り、RedFox AnyDVDの部分にあるダウンロードボタンをタップし、インストーラーをダウンロードしましょう。コンピュータへの変更を許可するかどうか尋ねるダイアログには「はい」を選択しておきましょう。次に使用許諾契約というものが表示されていますので、全て読んだら「同意する」をタップしましょう。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

自動的に生成された説明

次に、インストール先を選択しましょう。インストールする先のフォルダについて、参照ボタンをタップすればパソコン内の自分の好きなフォルダに格納することができます。必要なければそのままでインストールボタンをタップしましょう。

AnyDVD Setupというダイアログが表示されます。中身はインストールが終了したらコンピューターの再起動が必要になります、という趣旨のものです。なので、「はい」を押してインストールを開始しましょう。インストールが完了したら閉じて、コンピュータを再起動しましょう。AnyDVDには、登録する前に使うことができる試用版がリリースされています。それを使うことによって登録なしで21日間利用可能なのですが、最初の立ち上げ時に設定する必要があります。

まず、AnyDVDを起動すると、ライセンス情報と書かれたダイアログボックスが表示されます。そこで「試用版をリクエスト」ボタンをタップして試用ライセンスに関する説明文を読んだら「はい」をタップして期限などを確認してOKを押せば完了です。

AnyDVDは、DVDやBlu-rayディスクが挿入された時点でディスクのさまざまな制限を自動で取り除く仕組みになっています。基本的にDVDやBlu-rayなどは新しい制限が更新されることが多く、それに随時対応していく形となっていますが、場合によっては間に合わないこともあります。

ドライブに制限されたディスクを挿入すると、自動的にスキャンが開始されて制限が解除され、再生が始まります。

また、AnyDVDはDVDの規制除去や再生、コピーなどを可能にする機能だけではなく、DVDの出力機能も存在します。その中身は、動画ファイルをDVD動画ファイルへと変換し、DVDディスクへと書き込むことができる機能などです。これはとても便利なのですが、重要なのは、このソフトを使うだけで完結してDVDやBlu-rayに記録されたコンテンツをパソコンで読み込んでコピーし、それをDVD動画ファイルに変換してDVDに焼くところまで可能になるのです。

もちろん一般的なDVDやBlu-rayに著作権コピーガードが存在するのはそれなりの理由があります。それはもちろん無闇矢鱈に海賊版を発行したりしないようにすることです。この点はしっかり留意しておくようにみなさんもよろしくお願いいたします。

AnyDVDの代わりとなるソフト

さて、ここまでAnyDVDを使ってどんなDVDでも自由に自分のパソコンで再生できるようになる方法についてまとめてきました。しかし、もしAnyDVDが何かしらの理由で使えなくなった場合、どうすれば良いのでしょうか。

その答えの一つが、代替ソフトを使うということです。

・HandBrake

HandBrakeは、DVDやブルーレイなどの動画ファイルをMP4などの形式に変換できるソフトウェアです。音声ファイルには対応していませんが、現時点で利用できる大きな機能として、コピーガードの解除機能があります。無料で使えるフリーソフトです。このソフトを介してDVDを読み込んでコピーガード制限を外せば、普通にパソコンでさまざまなDVDファイルなどを再生することができます。そして、このソフトはWindowsだけでなくMac OSでも使うことができます。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, Web サイト

自動的に生成された説明

まずはHandBrakeの公式サイトに入り、ソフトウェアをダウンロード・インストールしましょう。できたらソフトを開き、DVDを挿入しましょう。ソフトの左上の「DVDをロード」から再生したいものを選びます。動画ファイルを変換したい場合、出力形式を全てに適用というタブから、変換したい動画ファイルの形式を選びましょう。設定を全て完了したら、全てリッピングというボタンをタップして変換を開始しましょう。

・DVDShrink

DVDShrinkもまた、DVDのコピーガード機能を突破することが可能なように設計された、フリーソフトの一つです。DVDのコピーをすることはもちろんのこと、音声や動画などについて後から編集することも可能となっており、Windows上でDVDを再生することができたり、ディスクイメージを書き込んだりすることもできます。こうしたコピーガード突破によるさまざまなDVDのパソコンでの再生や、コピーが可能になるのです。

まずはDVDShrinkの公式サイトからソフトウェアをダウンロード・インストールしましょう。インストーラーを実行できたら、ソフトを立ち上げてセットアップをしましょう。特にこだわりがなければ次へ、次へとタップしましょう。出力先は、こだわりがなければそのままでいいですが、あるならパソコンの中にフォルダを選択して次へ次へ、でインストールボタンをタップしても完了しましょう。

セットアップを完了したら、まずはDVDをパソコンに挿入し、DVDShrinkのソフトを起動しましょう。次に左上のディスクを開くからDVDドライブを選択してOKを押して読み込みましょう。画面上にあるバックアップボタンをタップすれば設定を完了させましょう。リージョンプロテクトの設定は、自分の国がある地域の数字を選択しましょう。出力先デバイスやイメージファイルなどを設定したらOKをタップしましょう。

まとめ

さて、ここまでAnyDVDの概要と使い方について解説してきました。そもそもDVDのコンテンツには、さまざまな制限が課せられています。例えば国ごとに発売されているDVDが自分達の地域でのプレイヤーでしか再生できないリージョンコードなどというのもその一つですし、DVDなどを無闇にコピーされないように複製を防止したりパソコンで再生できないようにするコピーガード機能なんかもあります。しかしこうした機能によって、DVDなどを再生する際の自由度が落ちているのも確かです。そうした問題を解決するべく、使えるのがAnyDVDというソフトウェアです。

AnyDVDは、コピーガードやリージョンコード以外にも、再生する際にさまざまなDVD固有の仕様などについて取っ払うことで、自由度の高い状態で操作ができるのです。こうしたソフトを利用すれば、海外から購入したDVDを自分の思い通りに再生することもできるでしょう。しかしこうしたソフトは万能ではありません。あくまでもコピーガードですり抜けられるには限界があり、場合によっては再生できないケースも起こりうるのでその点は留意しておきましょう。

関連記事

  • Freemake Video Downloaderの使い方、危険性とダウンロードできない時の対処法

  • LAXD VIDEOSとLAXD マーケットとは?安全性とダウンロード方法を詳しく解説!

  • 2022コナン映画が絶賛上映中!2023年第26弾の内容を予測してみよう!

  • プロ並みの画像編集ソフト【GIMP】の使い方を徹底解説!

  • 無料で使えるLeawo Blu-ray Playerの使い方

  • 無料オンライン動画ダウンローダーをまとめ

edit
佐倉

「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトをお勧めします。目指せ、あらゆるジャンルの素晴らしいソフトを発掘することを。「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトのレビューを更新し続けています。

人気の記事ランキング

1

Missavの無料エロ動画をダウンロードするツール5選。

2

iwaraダウンロードは遅い?動画が重い時の対処法を教えて!

3

【2022必見】XVideos最も簡単なダウンロード方法!

4

Twitter動画保存ランキングが見れない? 6月の現在、まだ見えるTwitter動画保存ランキングサイトを紹介

5

2022最新:無料でPornhubをダウンロードできる方法「簡単かつ有効」

6

手軽にAvgleをダウンロードできるソフトまとめ・無料かつ有効

7

【無料&安全】パソコンやスマホでFC2の動画をダウンロードする方法

8

ぷろたんもう結婚した?妻は深田えいみじゃない?

9

【2022最】モザイクを除去できるか?モザイク除去ツールをまとめ

10

EPORNER無修正アダルト動画ダウンロードツール5選

∨ ∧

最新記事

MacroVision RipGuard | RipGuardを簡単に削除する最高のDVDデクリプター

2020年の最高の無料DVDコピー保護削除ソフトウェア

BD +コピー防止削除ソリューション

YouTube でエロを見つける方法 – YouTube ガイド 2022

【スポーツファン必見】スポーツブルの動画保存に最適な録画・ダウンロードソフト3選

目次
  • 1 RedFox AnyDVDの概要
    • 2 AnyDVDのインストール方法や使い方
      • 3 AnyDVDの代わりとなるソフト
        • ・HandBrake
        • ・DVDShrink
      • 4 まとめ
        ホーム | 個人情報保護方針 | お問い合わせ | サイトマップ
        Copyright © 2022 sorekosoft.jp All Rights Reserved.