logo
  • ホーム
  • 観ること
    • 動画ダウンロード
    • 人気動画
  • 読むこと
    • 電子書
    • 漫画
  • 楽しむこと
    • SNS
    • ゲーム
  • 無料情報
    • DVD
    • Blu-ray
    • 動画・音楽
    • 文章・画像
    • ソフトランキング
  • ホーム
  • 観ること
  • 読むこと
  • 楽しむこと
  • 無料情報
ホーム > 動画・音楽

MP3ファイルを分割したい!そんなときに役立つツールを紹介

2022-08-18 / 佐倉

目次[閉じる]

  • 1MP3ファイルを分割できるフリーツールおすすめ
    • Audacity
    • Presplit
    • mp3DirectCut
    • Slice Audio File Splitter
    • Helium Audio Splitter
    • ocenaudio
    • MP3 Cutter
  • 2まとめ

音楽ファイルで汎用性の高いMP3ファイルを利用している人はいませんか?しかしお手持ちのMP3ファイルは長尺なので、分割して扱いやすくしたいと思ったことはありませんか?MP3ファイルを分割できるツールはいろいろと出ています。その中でも人気の高いおすすめツールをいくつかピックアップしてみました。分割するときの参考にしてみてください。

MP3ファイルを分割できるフリーツールおすすめ

Audacity

Audacity

AudacityはMP3を分割できるフリーソフトです。こちらはあまり音楽ファイルの編集をしたことのない初心者向けです。というのも直感的に操作できるので、初めて利用する場合でも使い方にそれほど戸惑わずに済むからです。一方でノイズ除去やマルチトラック、エコー追加などの編集機能も充実していますから、上級者でも満足度の高いソフトに仕上がっています。

Audacityは自分のパソコンのインストールして起動させたら、対象のファイルを開きます。「ファイル」→「新規」の順番でクリックします。さらに「編集」→「ペースト」の順番で範囲を指定すれば、その部分だけ保存できます。

Presplit

Presplit

お手持ちのMP3ファイルの中に音の入っていない部分があるので、ここを分割してカットしたいと思っているのであれば、Presplitを利用してみるといいでしょう。音声を録音した場合、余分な無音がどうしてもできやすくなります。Presplitは音声ファイルの分割に特化したフリーソフトで無音部分を自動的に分割してトラック分けする機能が搭載されています。

Presplitを利用するには、まずは公式サイトのダウンロードボタンをクリックして、インストールする必要があります。ZIPファイルでダウンロードされますので、解凍します。するといろいろなファイルが出現するはずです。その中の一つに「presplit.vbs」というものがあるはずです。こちらに分割しようと思っているMP3ファイルをドラッグ・アンド・ドロップするだけです。すると対象のファイルをソフトの方で自動的に解析してくれます。しかも無音部分を自動的に切り取りしてくれるので、こちらで何かをする必要はありません。

こちらで操作する必要がないので、初心者でも手軽に導入できるでしょう。ただしこちらのソフト、Windows専用なのでMacでは利用できない点は注意が必要です。加えてWindowsでもバージョンによっては動作しない可能性もありますので、この点も留意しておきましょう。

mp3DirectCut

mp3DirectCut

mp3DirectCutは海外製のソフトです。このように言われると英語表記で使いこなせないのではないかと思う人もいるでしょう。しかしこちらのソフト、海外製ですが日本語対応しているので語学に自信がない人でも利用できます。mp3DirectCutはMP3ファイルを3分割することのできるソフトです。加えて編集機能も搭載されているソフトである点がおすすめポイントです。特にMP3ファイルに収録されている特定の音声を取り出したり、繰り返し流すといったことに強みを持ったソフトです。

MP3を分割するときに音質の劣化などの心配もありません。ということは分割作業の際のエンコードやでコードの必要もないです。さらに分割する箇所を複数選択すると、自動的に分割するのにも対応しています。つまり音楽ファイルをトラックごとに分割することも可能なわけです。

使い方ですが、まずはソフトをインストールしましょう。ソフトを起動すると画面上部に開いたMP3ソフトの音声に合わせて波長が表示されます。そして切り取りしたい部分を選択しましょう。選択すると、切取り部分の色が変わりますのでわかりやすいです。

切り取り範囲が指定できたら「ファイル」メニューの中にある「分割」を選択して、分割を実行しましょう。こちらのソフトですが、Windows対応のソフトです。Macには対応していないのでユーザーは注意が必要です。ただしLinuxやAndroidについては対応しています。

Slice Audio File Splitter

Slice Audio File Splitter

MP3分割ツールを探すにあたって、とにかくシンプルさ重視というのであれば、このSlice Audio File Splitterがおすすめです。ほかの編集機能が搭載されておらず、MP3ファイルの分割に特化したフリーソフトだからです。分割方法もいくつか用意されています。こちらの設定した個数で分割したり、設定した時間で分割したり、無音の部分を自動的に分割したりできます。対応フォーマットはあまり多くありません。しかしメジャーどころはすべてカバーできているので、使えないという可能性は低いです。

ダウンロードとインストールのできたところで、画面の「+(Add)」というところをクリックしてください。そして分割しようと思っているMP3ファイルを開きましょう。右側に分割方法のメニューが表示されているので、希望する方法をクリックします。次に「Output」というところでファイル名と保存場所を指定します。その上で「Slice」をクリックすれば、設定した通りに分割されます。

Slice Audio File Splitterを利用するにあたっての注意点としては、日本語対応していない点です。よって語学力にあまり自信のない人は最初のうち、苦労するかもしれません。しかしそんなに複雑なレイアウトに放っていないのでしばらく使い続ければ、慣れてくるはずです。

Helium Audio Splitter

Helium Audio Splitter

Helium Audio Splitterは音声分割に特化したフリーソフトになります。無料で導入できるので、気軽に利用できるでしょう。海外製のソフトですが、日本語対応しているので日本人でも使いにくさは感じないはずです。こちらの分割ソフトですが、汎用性の高いところがまずおすすめポイントです。MP3だけでなく、WAVやM4A、MP4、WVCといったように主要なフォーマットはすべてカバーできています。ですからMP3以外の音声ファイルを分割するときにも重宝するはずです。

機能もいろいろと充実しています。例えばCUEシートの内容をベースに分割したり、ファイルの中の特定の場所を指定して切り離しする機能だったりも装備されています。これだけ機能が充実している半面、インターフェースはシンプルにまとまっています。ですから使いにくさはあまり感じないでしょう。

ソフトを起動したら、「ファイルを開く」を選択して分割したいファイルを追加しましょう。次に「トラックの追加」というところをクリックします。希望する分割方法にチェックを入れて、設定を進めます。設定のできたところで右下の「OK」ボタンをクリックしましょう。すると設定どおりに分割作業が開始されます。

出力形式も指定できます。出力する際には再度エンコードが実施されます。もし音質をできるだけ劣化させたくないと思うのであれば、WAVもしくはFLACに指定するといいでしょう。

ocenaudio

ocenaudio

音声編集用のソフトはいろいろと出ていますが、Windows用だけというものも少なくありません。するとMacユーザーは使用できません。Macユーザーでも使用できるソフトとしておすすめなのが、今回紹介するocenaudioです。ocenaudioは汎用性が高く、WindowsやMacのほかにもLinuxにも対応しています。汎用性が高いだけでなく、扱い方も簡単なところも利点です。

対象のMP3ファイルをインターフェースの左側のところにドラッグ・アンド・ドロップするだけです。するとあとはソフトの方で音源を読み込んでくれます。分割の方法ですが、まず分割したい箇所を選択します。範囲の定まったところでDeleteキーを押しましょう。これで分割できます。ちなみにコピペ機能もあるので、分割したファイルをコピーすることも可能です。

インターフェースが簡潔な内容にまとまっているので、この手のソフトを利用したことのない人でも比較的すぐに使い方をマスターできるでしょう。一方で音声のカットや結合、録音、ピッチの変更、iPhoneの着信音の作成など機能も充実しています。ですから上級者が使っても満足度は高いでしょう。

MP3 Cutter

MP3 Cutter

MP3ファイルを分割したいけれどもソフトをインストールするのは避けたいと思っている人におすすめなのが、MP3 Cutterです。こちらはオンラインツールなので、ソフトをダウンロードする必要がありません。こちらは海外で運営されているサービスですが、日本語に対応しています。

ブラウザを開き、対象のMP3ファイルを読み込みましょう。サイトにアクセスすると「ファイルを開く」ボタンがありますので、こちらをクリックして対象のファイルを選択してください。すると音声ファイルが読み込まれます。画面右下にタイムを表示する項目が2つ用意されているでしょう。左側がカット開始、右側がカット終了時間を入力する箇所です。

上部には音声が波形で表示されているでしょう。このうちブルーのバーに挟まれている部分がカット対象です。左下には再生ボタンがあります。こちらをクリックするとカットした音声が再生されます。これで思い通りにカットできているかどうか確認できます。問題なければ、右下にある「Save」ボタンをクリックすれば、再度加工後のファイルがパソコンで保存されます。

まとめ

MP3ファイルの中で余分な部分があるのでカットしたい、トラックごとに分割したいと思ったことはありませんか?そんな場合には上で紹介したツールを利用してみましょう。いずれのツールも使い方は割と簡単です。初心者でも少し操作すれば、使い方をマスターできるでしょう。ソフトをインストールしたくない人もオンラインツールがあります。自分の用途にマッチするツールを見つけて、さっそく活用しませんか?

関連記事

  • 【徹底解説】MP4ファイルとM4Aファイルの結合方法とおすすめ結合ツール

  • PCやスマホでMP4を再生できる無料プレイヤーおすすめ

  • photoscape xにできることと使い方

  • 音楽編集ソフトでシーンに合わせた音楽を用意しよう♪

  • Media Player Classic - Homecinema のダウンロード - k本的に無料ソフト・フリーソフト

  • TSファイルをMP4に変換して、手軽に楽しめるようにする方法をご紹介!

edit
佐倉

「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトをお勧めします。目指せ、あらゆるジャンルの素晴らしいソフトを発掘することを。「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトのレビューを更新し続けています。

人気の記事ランキング

1

Missavの無料エロ動画をダウンロードするツール5選。

2

iwaraダウンロードは遅い?動画が重い時の対処法を教えて!

3

【2022必見】XVideos最も簡単なダウンロード方法!

4

Twitter動画保存ランキングが見れない? 6月の現在、まだ見えるTwitter動画保存ランキングサイトを紹介

5

2022最新:無料でPornhubをダウンロードできる方法「簡単かつ有効」

6

手軽にAvgleをダウンロードできるソフトまとめ・無料かつ有効

7

【無料&安全】パソコンやスマホでFC2の動画をダウンロードする方法

8

ぷろたんもう結婚した?妻は深田えいみじゃない?

9

【2022最】モザイクを除去できるか?モザイク除去ツールをまとめ

10

EPORNER無修正アダルト動画ダウンロードツール5選

∨ ∧

最新記事

MacroVision RipGuard | RipGuardを簡単に削除する最高のDVDデクリプター

2020年の最高の無料DVDコピー保護削除ソフトウェア

BD +コピー防止削除ソリューション

YouTube でエロを見つける方法 – YouTube ガイド 2022

【スポーツファン必見】スポーツブルの動画保存に最適な録画・ダウンロードソフト3選

目次
  • 1 MP3ファイルを分割できるフリーツールおすすめ
    • Audacity
    • Presplit
    • mp3DirectCut
    • Slice Audio File Splitter
    • Helium Audio Splitter
    • ocenaudio
    • MP3 Cutter
  • 2 まとめ
    ホーム | 個人情報保護方針 | お問い合わせ | サイトマップ
    Copyright © 2022 sorekosoft.jp All Rights Reserved.