logo
  • ホーム
  • 観ること
    • 動画ダウンロード
    • 人気動画
  • 読むこと
    • 電子書
    • 漫画
  • 楽しむこと
    • SNS
    • ゲーム
  • 無料情報
    • DVD
    • Blu-ray
    • 動画・音楽
    • 文章・画像
    • ソフトランキング
  • ホーム
  • 観ること
  • 読むこと
  • 楽しむこと
  • 無料情報
ホーム > 動画・音楽

PotPlayerの徹底ガイド:多形式に対応した超軽量級の動画プレーヤーオススメ!

2022-08-18 / 佐倉

目次[閉じる]

  • 11.    PotPlayerとは
  • 22.    PotPlayerの使い方完全攻略
    • 2.1    PotPlayerをダウンロード
    • 2.2    PotPlayerで動画メディアを再生・環境設定
    • 2.3    PotPlayerで豊富なスキンを変更
  • 33.    PotPlayerでもディメリットがある?
  • 44.    PotPlayerを代替できる性能満載のメディアプレーヤーオススメ
    • 4.1 VLCメディアプレーヤー(VLC Media Player)
    • 4.2 Media Player Classic
    • 4.3 DVDFab プレーヤー6
    • 4.4 The KMPlayer
    • 4.5 GOM Media Player
  • 1. PotPlayerとは
  • 2. PotPlayerの使い方完全攻略
    • 2.1 PotPlayerをダウンロード
    • 2.2 PotPlayerで動画メディアを再生・環境設定
    • 2.3 PotPlayerで豊富なスキンを変更
  • 3. PotPlayerでもディメリットがある?
  • 4. PotPlayerを代替できる性能満載のメディアプレーヤーオススメ
    • 4.1 VLCメディアプレーヤー(VLC Media Player)
    • 4.2 Media Player Classic
    • 4.3 DVDFab プレーヤー6
    • 4.4 The KMPlayer
    • 4.5 MPC-HC(Media Player Classic - Home Cinema)
    • 4.6 GOM Media Player

1. PotPlayerとは

PotPlayer

動画再生ソフトといえば、起動するときの速さと、対応できる動画フォーマットの広さに深く関わる機能性が一番大事なポイントです。秒で起動し、余計なデザインもなく、殆どのフォーマットに対応している機能性最高の無料動画プレーヤーを言うと、PotPlayerがよく言及されています。PotPlayerは有料並みの機能を持っているが完全無料で使えるPC用の動画再生ソフトです。

PotPlayer(ポットプレーヤー)は、まさに設定の自由度や性能の完成度両方とも優れている無料の動画再生ソフトです。韓国で開発され、今では世界中で開発が続けられ、多機能のメディアソフト処理ツールとして新しくリリースされてきました。

多様な形式にも対応し、高画質にサクサク動いてくれるという有料でもおかしくない高機能性を誇るほか、スキンを自由に選ばれ自分好みの動画プレイヤーにすることができるというメリットで、話題の再生ソフトで人気を博しています。高機能なメディアプレイヤーとして、多機能でありながらも軽快に動作してくれるところがPotPlayerの最大の特徴です。

PotPlayer

◉PotPlayerのメリット:

  • 最小限のメディアプレーヤーで動作が軽快、秒で起動
  • Blu-ray、DVD、オーディオCDおよびその他の無数のメディア多形式をサポート
  • YouTube再生機能対応
  • 高解像度でフレームレートの高い動画をスムーズに再生
  • 最高の音質に対応するオーディオ機能
  • ある程度破損したファイルも破損部分を除いて再生可能
  • 豊富なスキンを変更、高度な設定をカスタマイズ可能
  • 動画回転、バックマークなど便利な機能付き
  • 広告が全く出ない
  • 有料ソフト並みの機能性で完全無料で使える

2. PotPlayerの使い方完全攻略

2.1 PotPlayerをダウンロード

まずは公式サイト(http://potplayer.daum.net/)にてPotPlayerの正式版をダウンロードしましょう。PotPlayerには32bit版と64bit版があるので、自分の環境に合わせてインストールするのをおすすめしますが、実際に主な開発は32bit版で行われているので、ここでは32bit版の使用を推奨しましょう。ソフトをダウンロードしてから、PotPlayerをお使いのパソコンにインストールします。

Potplayer

公式サイトの他、PotPlayer Portable Portable Appsつまりポータブル版もご利用できます。ポータブル版なら、インストールしなくても使えます。ポータブル版の公式サイト(https://portableapps.com/apps/music_video/potplayer-portable)にアクセスしてダウンロードし、日本語に設定できます。日本語で「次へ」と進めば、フォルダの PotPlayerPortable.exe を起動でき、使われるようになります。そして今は日本語パッチを利用すれば、日本語化にすることもできるので、日本国内でも人気の動画再生アプリになりました。

PotPlayer

2.2 PotPlayerで動画メディアを再生・環境設定

PotPlayerではメディアプレイヤーとして必要十分な機能を満喫で、特に豊かな再生と環境設定オプションを提供し、便利なメディア再生環境を作り上げます。この節では、PotPlayerで動画を再生する方法と使い方の詳解について説明します。

PotPlayer

○動画を再生、連続再生、一時停止

動画をPotPlayerで再生するに設定する方法は簡単です。最も簡単な動画再生方法として、ファイルをドラッグ&ドロップすれば秒で起動し動画は再生できます。または、再生したいメディアを右クリックして、「このファイルを開く方法を選んでください」と表示されるタブから、PotPlayerを選択し、「常にこのアプリを使ってmp4ファイルを開く」にチェックを入れて「OK」をクリックすれば良いです。

再生・一時停止をしたいときは、再生中の動画をダブルクリックし、あるいはスペースキーを押すことで動画の再生や一時停止ができます。

動画の連続再生も簡単で、連続再生したい動画を一括選択してエンターキーすることや、もしくは既に開いているPotPlayerソフトの再生している画面に連続再生したい動画をドラッグアンドドロップするだけで設定完了です。こうして、自動的にプレイリストが作成され、動画の再生が終わるたびに次の動画が再生されるようになります。

○動画をバックマーク

動画を再生する時に、好きな場面があれば、どうすれば自分のものにしてこれからの繰り返しを便利にするのか良いでしょう。それは、バックマーク機能を利用すればいいです。PotPlayerのバックマーク機能はとても使いやすくて実用的です。動画を再生しているときに、画面上で右クリックをして、「アルバム/お気に入り」>「現在のファイルを追加」をクリックすれば、その動画がお気に入りにブックマークされます。

○スナップショットを作成

Potplayer

再生中に表示されている画面でスナップショットを作成し、JPEGファイルとして保存することができます。それに、サムネイル画像も作成できます。サムネイル画像とは、動画内のシーンを一定間隔で抽出し、それらをサムネイル形式で並べたダイジェスト画像のことを指します。サムネイル画像を作成というのは、再生中の動画のお気に入りの画面のキャプチャを撮って、動画のサムネイルの一覧を作ることと一緒です。メイン画面上で右クリック →「映像」→「映像キャプチャ」→「スナップショットを作成」から実行できます。

○ブックマークで好きな特定のタイミングから再生

PotPlayer

好きなタイミングあるいは特定のタイミングから長い動画を再生したいというとき、どうすればいいでしょう。PotPlayerでは、特定の再生タイミングを設定できます。これを完成するには、PotPlayerのブックマーク機能を利用すればいいです。ブックマーク機能を利用するには、「H」キーを利用すると快適です。

「H」キーを押し、ブックマーク関連の項目が表示され、それを「ブックマークに追加」ボタンをクリックして、もう一度「H」キーをクリックし確認しましょう。先ほどまではなかったブックマークに選択された特定のタイミングが追加されます。キーを利用せずに他の方法もあります。メニューから「再生」→「ナビゲーションバーにサムネイルプレビューを表示」とクリックすると、シークバーの上にマウスカーソルを乗せたときにサムネイルが表示されるようになります。

○映像サイズ、再生速度を調整

キーボードの1 2 3 4 5 キーで映像サイズを0.5倍から2倍くらいまで瞬間的に拡大縮小できます。それに、XとCで再生速度の早/遅を調整できます。

○区間リピード再生

Potplayer

何度も繰り返し見たいところだけをリピート区間に設定すれば良いです。PotPlayerでは区間リピード機能が利用できます。キーボードの[ を開始箇所(イントロ)、 ] を終了箇所(エンディング) として指定すれば、その区間をリピート再生できます。また、Shiftを同時に押すと、その区間の指定は解除できます。

○画質、音質を調整

PotPlayerでは画質や音質を最高に楽しめますが、個人的のニーズに応じて設定するのもできます。再生する動画の画質向上には、PotPlayerの「映像」の項目で行います。音声同期(音ズレ補正)では〈映像」の下の項目「音声」で変更されます。

Potplayer

○映像フィルタや動画の回転

ぼかし / シャープ / ブロック除去 / ノイズ軽減など映像フィルタを変更や設定ができます。動画再生中に画面を右クリックして「映像」→「映像処理」にて動画の回転、ぼかし / シャープ / ブロック除去 / ノイズ軽減などの映像フィルタを設定できます。

○ビデオの録画や録音

Potplayer

PotPlayerのとても便利な機能の一つ、ビデオの録画や録音ができることです。録画するには、メニューから「映像」→「ビデオのキャプチャ」→「ビデオをキャプチャ」と順にクリックすると、開かれた「ビデオ録画」画面にて設定をして、「開始」ボタンをクリックすると、ビデオの録画は開始できます。

録音の場合には、動画や音楽を再生中にメニューから「音声」→「音声録音」→「音声録音の設定」とクリックして、「音声録音」画面にて設定を完了した後、「開始」ボタンをクリックすると録音を開始し、「停止」ボタンをクリックして録音を終了します。最後に、「フォルダを開く」ボタンをクリックすると、保存フォルダーは開けられます。

2.3 PotPlayerで豊富なスキンを変更

(1) 豊富なスキンは設定可能

スキン変更機能はPotPlayerの大きなメリットの一つで、他のメディアプレーヤーとは違っている大きな特徴でもあります。この節では、PotPlayerの見た目を変更する項目について詳しいポイントを提示します。先に話したところ、PotPlayerでは豊富なスキン変更機能が内蔵されています。メニューの「スキン」からスキンを変更できます。好きなスキンを適用して、効果を確認してから、好きな再生画面にしてくれるのが非常に優しくて便利でしょう。

Potplayer

(2)多様なスキンを外部サイトでダウンロード

PotPlayerはスキンを外部のサイトからダウンロードしソフトに使える数の少ない高度な設定のできるメディアプレーヤーです。PotPlayer専用のスキンは、様々なサイトで公開されているので、気に入ったものをダウンロードしてからソフトに実行できればいいです。デフォルトでは5種類ほどのスキンがインストールされています。こちらのサイトからPotPlayer用のスキンをダウンロードできるので、お好みのスキンを設定し、自分なりの個性あるメディアプレーヤーにしてはいかがでしょうか。

スキンが提供されるサイトから好きなスキンをダウンロードした後、フォルダを開きます。ダウンロードされたスキンはすべてdsfファイルの拡張子で表示されています。そのdsfファイルをダブルクリックして、警告メッセージがたら「続行」→「はい」を押します。こうして、スキンが自動的にソフト内に適用され、PotPlayerの見た目も一新されました。ぜひやってみましょう!

3. PotPlayerでもディメリットがある?

Potplayer

○PotPlayerのディメリット1:ダウンロードするとウイルスに感染しやすい?

PotPlayerの良くないところを言えば、ダウンロードした後ウイルスに感染下という報告が存在することです。PotPlayerをインストールしたあと、ウイルスやマルウエアに感染したという声が時々聞こえます。実は、それがPotPlayer自体の問題ではありません。PotPlayerが有名で無料なので、ダウンロード先もあちこちのサイトによく提供されています。公式サイトの他、動画再生アプリ推奨サイト、動画の再生画面などにもよく見かけます。

それらのサイトはすべてが安全なのは限りません。もしダウンロードした後ウイルスに感染したとしても、PotPlayer自体はウイルス感染してしまう原因だとは限りなんです。それは、ダウンロード先を提供するサイト自体の問題かもしれません。

○PotPlayerのディメリット2:マルウエアが同梱される

PotPlayerをインストールしたら、マルウエアが同梱されていたことに気づきましたね。違法性はないソフトのようですが、こういうのがあるからやはり無料のプレイヤーだなあと思い、信用できないと思う人も少なくないです。それは無料ソフト限りの最大のディメリットでしょう。

実は大したことではないが、PotPlayerとウイルスやマルウエアを同梱させているサイトがあるので、ダウンロードする際には気を付けらなければいけません。また、PCにセキュリティソフトをパソコンにインストールして、最新の状態に更新しておくことも重要です。そうすれば、PotPlayerをダウンロードする際ウイルス感染しやすい問題も解決できます。

○PotPlayerのディメリット3:再生機能だけでなにか強いの?

世界中で最も使われている動画と音声のファイル形式の8割以上をカバーして再生できるとしても、再生ソフトは所詮動画を再生用だけのソフトにしかありません。再生だけにどれだけ優れていても、他のマルチメディアソフトに勝てない時もあります。

なぜかと言うと、動画や音楽を再生する機能だけでなく、動画の「再生」「動画ダウンロード」「変換」「編集」などの各機能が追加され、多機能を一つのソフトに集結される多機能型のソフトが多くなっています。こういう勢いに押されて、PotPlayerのような専門の動画ソフトは物足りない感じがするので、再生ソフトも機能が多ければ多くど、人に愛用されるようになれます。

4. PotPlayerを代替できる性能満載のメディアプレーヤーオススメ

PotPlayerにもディメリットがあると知りながら、PotPlayerのような他の機能性強い動画再生プレーヤーを探しましょう。そして次の節では、PotPlayerのディメリットを補うようにできる他に優秀な動画再生ソフトをおすすめしましょう。以下ではPotPlayerに負けないほどの代替できる動画再生ソフトをいくつご紹介しましょう。

4.1 VLCメディアプレーヤー(VLC Media Player)

Potplayer

VLCメディアプレーヤー(以下ではVLCと略されます)はPotPlayer のほどに有名で、Windows OSで使える殆どのフォーマットに対応している素敵な動画再生ソフトです。MPEG-2やMPEG-4、FLVやAVIなどの動画、音声ファイルの以外、DVD、ブルーレイ、CD、VCDなど様々な現在広く利用されているストリーミングプロトコルや動画ファイル形式のほとんどを再生できます。それに、動作も比較的軽快で使いやすいのも便利で、今ではよく言及されている一番人気の動画再生プレーヤーです。VLCを起動して、メニューバーで「メディア」から選べば、いろいろなメディアソースを再生できます。

4.2 Media Player Classic

Potplayer

Media Player Classicは一般お動画や音声ファイルの再生に対応する他、DVDの再生にも対応した、シンプルで軽快で多機能な定番のマルチメディアプレイヤーです。Windows Media Player 6.4を模した外観に内蔵する非常に便利で簡単な操作で、素早く軽くてソフトを起動できます。PotPlayerに負けないほどの軽さがその最大のメリットです。待たされることなく瞬時に起動できるから、動画の再生がカクカクするのに困っている人は、このソフトを試してみるとよいでしょう。

メディア再生のほか、プレイリストを作成、動画の静止画キャプチャを作成、サムネイルを取得、字幕を読み込みや選択、コマ送りや再生速度を調整、再生中のみ最前面表示、エンボスやグレイスケールなど動画表示を変更するシェーダ、AAC デコーダや MPC Video Decoder 等のフィルタなどの機能も利用できるので非常に便利で機能満載の動画再生アプリです。

4.3 DVDFab プレーヤー6

PotPlayer

DVDFab プレーヤー6は高機能のメディアプレーヤーであり、DVDやBlu-ray、4K Ultra HDブルーレイ、2D/3D/4K 動画などのマルチメディアを快適に高画質に再生できる高性能の動画プレーヤーです。数多くのフォーマットにすべて対応するという最高の動画再生機能の他、メディアソースの管理を効率で便利にするソースファイル管理ソフトでもあります。

すべてのメディアファイルのポスターをインターネットからスクレイピングしてダウンロードし、それに応じて適切なグループに分割し、ポスターウォールによるローカルメディアライブラリの整理と管理をして、簡潔でよく組織されたポスターウォールで詳細なメディアページを内蔵され、ナビゲーションも作成してメディアソースを気軽に楽しめます。世界最高 4K UHDメディアプレーヤーソフトの他、素敵な動画・音楽管理ソフトでもあるので、ぜひやってみてください!

4.4 The KMPlayer

Potplayer

The KMPlayerはコーデックを内蔵するマルチメディアプレイヤとして、ほとんどの動画や音声フォーマットの再生に対応しています。それどころか、CDやDVD、ISOイメージファイルなどの再生にも対応できます。動画や音声を気軽に再生するほか、動画を再生す際カスタマイズも可能にしてくれます。具体的には、アスペクト比を調整、字幕を選択や読み込み、明るさを補正などの基本設定や、ノイズ除去、ブックマーク機能、スナップショットを作成、動画や音楽のキャプチャーなどの高度な設定の機能にも豊富に内蔵されています。

4.5 GOM Media Player

PotPlayer

GOM Media Playerrはもう一つ有名な完全無料の動画再生ソフトです。現在広く使用されている動画・音声ファイルは勿論、DVDも再生可能な点がこの動画再生プレーヤーを有名にするポイントです。それ以外に、キャプチャー、ブックマーク、コマ送り、スロー再生、早回しなどの機能付きも魅力的です。

洗練的なインターフェースが非常に使いやすくて、パソコンの初心者向けています。ディメリットとしては、インストール際他のソフトに強制に挿入されたり、インターフェースで広告が表示されたり、ウィルスに感染しやすかったりなどがあります。使用する際には十分注意を払いましょう。または、GOM Player Plusにアップグレードすれば、広告などが表示されずに、高解像度の4K映像も途切れなくスムーズに再生できます。

以上ではPotPlayerを代替できる動画再生機能に優れているメディアプレーヤーでした。PotPlayerまたは他の動画再生ソフトを利用して、好きな映像を楽しんで、我々の生活を生き生きと彩りましょう!

関連記事

  • 動画と音声を合成する方法を動画編集ツールごとに詳しく紹介

  • AVCHDを汎用性の高いMP4に変換する方法15選

  • 動画編集ソフト「VideoPad」の主な使い方や編集方法などを詳しく解説

  • DVDが再生できない!そんなときにチェックすべき項目とは?

  • 主流になっていく「HEVC」を知ろう~Windows編~

  • SVGとは?PNG・JPEG画像形式との違いは?SVGファイルの変換と作り方を解説!

edit
佐倉

「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトをお勧めします。目指せ、あらゆるジャンルの素晴らしいソフトを発掘することを。「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトのレビューを更新し続けています。

人気の記事ランキング

1

Missavの無料エロ動画をダウンロードするツール5選。

2

iwaraダウンロードは遅い?動画が重い時の対処法を教えて!

3

【2022必見】XVideos最も簡単なダウンロード方法!

4

Twitter動画保存ランキングが見れない? 6月の現在、まだ見えるTwitter動画保存ランキングサイトを紹介

5

2022最新:無料でPornhubをダウンロードできる方法「簡単かつ有効」

6

手軽にAvgleをダウンロードできるソフトまとめ・無料かつ有効

7

【無料&安全】パソコンやスマホでFC2の動画をダウンロードする方法

8

ぷろたんもう結婚した?妻は深田えいみじゃない?

9

【2022最】モザイクを除去できるか?モザイク除去ツールをまとめ

10

EPORNER無修正アダルト動画ダウンロードツール5選

∨ ∧

最新記事

MacroVision RipGuard | RipGuardを簡単に削除する最高のDVDデクリプター

2020年の最高の無料DVDコピー保護削除ソフトウェア

BD +コピー防止削除ソリューション

YouTube でエロを見つける方法 – YouTube ガイド 2022

【スポーツファン必見】スポーツブルの動画保存に最適な録画・ダウンロードソフト3選

目次
  • 1 1.    PotPlayerとは
    • 2 2.    PotPlayerの使い方完全攻略
      • 2.1    PotPlayerをダウンロード
      • 2.2    PotPlayerで動画メディアを再生・環境設定
      • 2.3    PotPlayerで豊富なスキンを変更
    • 3 3.    PotPlayerでもディメリットがある?
      • 4 4.    PotPlayerを代替できる性能満載のメディアプレーヤーオススメ
        • 4.1 VLCメディアプレーヤー(VLC Media Player)
        • 4.2 Media Player Classic
        • 4.3 DVDFab プレーヤー6
        • 4.4 The KMPlayer
        • 4.5 GOM Media Player
      ホーム | 個人情報保護方針 | お問い合わせ | サイトマップ
      Copyright © 2022 sorekosoft.jp All Rights Reserved.