logo
  • ホーム
  • 観ること
    • 動画ダウンロード
    • 人気動画
  • 読むこと
    • 電子書
    • 漫画
  • 楽しむこと
    • SNS
    • ゲーム
  • 無料情報
    • DVD
    • Blu-ray
    • 動画・音楽
    • 文章・画像
    • ソフトランキング
  • ホーム
  • 観ること
  • 読むこと
  • 楽しむこと
  • 無料情報
ホーム > 人気動画

easeus partition masterとは?概要やダウンロード方法、使い方など解説!

2022-08-18 / 佐倉

目次[閉じる]

  • 1EaseUs Partition Masterの概要
  • 2EaseUs Partition Masterのインストール方法・使い方
  • 3まとめ

さて突然ですが皆さん、「パーティション」というPC用語、聞いたことがありますか?

中々聞き慣れない言葉かもしれません。しかし「パーテーション」という風に言い換えればどうでしょうか?これならニュアンスは分かりやすいですよね?

パーテーションは仕切り、特にオフィスにボードなんかを立てて区切るイメージですよね。

パーティションも同じような意味合いを持ちます。パソコン用語なのですが、何を仕切るのでしょうか。

例えばパソコンには、データを記録する部分がありますよね。ハードディスクやSSDなどが挙げられます。基本的にそう言ったデータ領域は一つにまとまっていることが多いです。しかし、これをパーティションによって切り分ければ、例えばディスク1とディスク2のように、PCでディスクを表示した時に分けて見えるようになるのです。

そして実際、この場合は2つに実際に分かれているわけです。もちろん、実際のハードをいくつか物理的に分割するのを、すぐできるわけではありませんので、理論上仕切られているということです。

普通のPCにもこうした仕切りの機能はついている場合がありますが、サードパーティーのソフトウェアを使うことで、簡単に分割・結合できるようになる場合があります。

今回はそんなことを可能にするフリーソフト、EaseUs Partition Masterについて解説していきます。

EaseUs Partition Masterの概要

EaseUs Partition Masterは、無料で利用できて簡単に使うことのできる、パーティション管理ソフトウェアです。フリーソフトなのですが、信頼性が高く、かなり便利なため多くの人に好んで使われています。

安全に利用でき、機能も豊富で充実しています。主な機能としては、パーティションの作成、パーティションの拡張やサイズの変更、フォーマットの変更、OSのSSDへの移行などが挙げられます。つまりドライブ内の情報データを破損することなくパーティションを作成したり、拡張やサイズ変更などをすることが可能になるのです。

基本的に、一般のパーティション管理ソフトウェアは、CDRに書き込んでからインストールする方法が取られます。しかしEaseUs Partition Masterはソフトウェアをダウンロード・インストールすればWindows上だけで完結してパーティションを管理できます。このWindows上から直接利用できるのが大きなメリットになります。外付けHDDやハードディスク、SSD、SD、RAIDsなど様々な動作環境に対応しています。

次に、各機能の詳細を見ていきます。

まずはパーティション管理機能です。OSがインストールされたドライブを複数に分割してパーティションを生成したり、統合したり、削除することが可能です。複数のパーティションを構成したい時や容量を増やしたい時に利用できます。また、ディスクとパーティションの形式変換も可能です。MBR形式とGPT形式の互換性を持った変換ができます。

次に、パーティションのコピー機能・変換機能があります。パーティションやディスクを作成したり、既存のものをそのままコピーすることができます。コピーしたパーティションは他のものと同様に管理できるほか、コピーで作成されたパーティションをNTFS・FATの形式に変換できます。ドライブの割り当てもできます。また古いハードディスクを丸々新しいディスクにコピーできます。

そして、ファイルのクリーンアップ機能やディスク最適化機能もあります。EaseUs Partition Masterでは、クリーンアップ機能が搭載されています。これを利用することによってすぐにジャンクファイルやキャッシュファイル、大容量の利用していないファイルなどを削除することができるので、必要なスペースを開けて確保することができ、より使いやすくなります。

最後に、パーティションの復元機能です。間違ってパーティションを削除してしまう場合があると思います。そんな時にEaseUs Partition Masterを利用してパーティションを復元することが可能になります。

EaseUs Partition Masterのインストール方法・使い方

まずはEaseUs Partition Masterのダウンロード・インストール方法についてお伝えしていきます。

EaseUs Partition Masterとネットで検索し、出てきたEaseUSの公式サイトを開きましょう。サイトにアクセスすると、上の方に「無料ダウンロード」というボタンがありますので、そこをタップしてダウンロードしましょう。

モニター画面に映るウェブサイトのスクリーンショット

中程度の精度で自動的に生成された説明

もしくは、フリーソフトであるため、フリーソフトの解説サイトなどにダウンロードボタンが置かれている場合がありますので、そのサイトの信頼性なども見ながらダウンロードするのも手です。

EaseUs Partition Masterはフリーソフトですので、基本的な機能は無料で利用することが可能なのですが、有料版も配布されており、購入することで更に多くの機能を使用できます。ProバージョンではHDDの容量制限などやSSD・HDDへのOS移行、領域の割り当てなどの機能を追加で利用可能です。なお、このPro版は税込で5478円から配布されています。なお、法人向けバージョンも販売されていますが、価格は数万円程度です。基本的な操作は個人向けの無料版で十分に利用できます。

ダウンロードボタンを押すと、画面にポップアップウィンドウが表示されます。そこにメールアドレスを入力し、Partition Master Freeボタンをタップしましょう。無料版の方のダウンロードリンクをタップして、ソフトウェアファイルをダウンロードしましょう。ファイルがダウンロードできたら実行して、インストールしましょう。

グラフィカル ユーザー インターフェイス

自動的に生成された説明

次に使い方を見ていきましょう。

まずはパーティションの分割についての操作です。

最初に未割り当て領域を作成します。

リストで一覧からドライブを表示しましょう。そのドライブの中で分割したいドライブを選択し、画面右側のメニューから「サイズ調整・移動」をタップし、画面を表示します。「サイズ調整・移動」画面を表示したら、棒グラフが表示されています。この棒グラフは、ドライブの領域の割合を示すものです。この棒が一色なら100%、半分ずつに分かれていたら50%のように考えればわかりやすいです。この棒グラフをスライドすることで、分割する領域を自由に変更することができます。これでおおよそ設定はできるのですが、更に詳細な設定は数値を入力することで設定します。

まずは「アドバンス」をタップし、パーティションサイズ・前回未割り当て・未割り当ての数値を変更すれば詳細に分割する領域を決めることができます。OKボタンをタップして終了です。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, アプリケーション

自動的に生成された説明

領域を開けたら、次にパーティションを作成します。未割り当て領域をタップし、右側のメニューから作成をタップしましょう。作成画面を表示したら、パーティションラベルやドライブレター、ファイルシステム、クラスターサイズなどを設定しましょう。そしてパーティションサイズは数値を動かしましょう。特に変更がなければそのままOKをタップしましょう。

最後に変更を適用します。ツールバーから「2個の操作を実施する」ボタンをタップし、できたらコンピューターを再起動して適用しましょう。

次にパーティションの結合です。

未割り当てではないパーティションで結合したいものを選択し、右側のメニューからマージをタップし、マージ画面を選択しましょう。結合したいドライブにチェックボックスを入れ、OKをタップしたら、ツールバーの「2個の操作を結合」をタップして結合しましょう。

次にクリーンアップです。

ツールバーから「ツール」をタップし、「ジャンクファイルクリーン」「大容量ファイルクリーンアップ」「ディスク最適化」などのメニューをそれぞれタップして選択し、クリーンアップを実行しましょう。

まずは「ジャンクファイルクリーン」から解説します。システムジャンクファイルはシステム上のジャンクファイルを削除するものです。ブラウザはブラウザを利用した時のキャッシュファイル削除するもの、WindowsビルトインアプリケーションはWindowsのビルトインアプリケーションで作られたジャンクファイルを削除するもの、アプリケーションはアプリケーションで作られたジャンクファイルを削除するためのものです。

次に「大容量ファイルクリーンアップ」です。まずはドライブを選択しましょう。そしてスクリーナーで大容量のファイルを検出し、削除しましょう。

最後に「ディスク最適化」です。ディスクをタップして選択し、分析・最適化ボタンのうち最適化ボタンをタップすることで、システムファイルを最適化できます。

まとめ

さて、今回はEaseUs Partition Masterの概要と使い方について見てきました。このソフトは無料で使えるものですが、パーティションを気軽に管理し、ディスクを最適化できる優れものです。パーティションというのはなかなか聞きなれない言葉ではありますが、パソコンのディスク容量・領域に対して、仕切りのようなもので区切ったりすることを指すとイメージすればわかりやすいでしょう。そうしたパーティションを作成・管理することによって、パソコンのディスクを分割したり統合して管理しやすくすることができるのです。パーティションが仕切りであること、EaseUs Partition Masterはそれを管理しやすくするものだということがお分かりいただけたかと思います。そして、こうしたパーティションを利用してファイルやOSの移行をすることもできるようになり、ディスクファイルの最適化も行うことができます。

そしてEaseUs Partition Masterは無料でダウンロード・インストールできますが、有料版もあり、それを利用することによって更に便利に使うことができますが、無料でも十分使うことができます。

EaseUs Partition Masterは、様々な機能がありますが、大きく分けるとパーティションの分割、パーティションの結合、クリーンアップが挙げられます。操作は非常に簡単で、それぞれ一覧表示されたディスクなどをタップして選択し、メニューバーにある操作メニューを選択して実行することで完了できます。

なお、パーティションの分割をする際は、実行してから再度パソコンを再起動しなくては反映できません。そうした操作が必要な場合もありますので、しっかりと確認しておきましょう。

以上ですが、一見わかりづらくてもしっかり落ち着いて見れば理解できますので、ご安心ください。

関連記事

  • 【2022最新】漫画ビューアの比較/おすすめの画像・漫画ビューア「無料」

  • DVDFab HD Decrypterのダウンロード・インストール、使い方などを詳しく解説!

  • Mp3tag の使い方を徹底解説!インストールから文字化け対策まで

  • WinX DVD Ripper Platinumは危険?無料で使えるのは本当?代わりとなるソフトは?ここで全部解説!

  • 無料オンライン動画ダウンローダーをまとめ

  • AnyDVDとは?概要や使い方、代わりのソフトも紹介!

edit
佐倉

「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトをお勧めします。目指せ、あらゆるジャンルの素晴らしいソフトを発掘することを。「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトのレビューを更新し続けています。

人気の記事ランキング

1

Missavの無料エロ動画をダウンロードするツール5選。

2

iwaraダウンロードは遅い?動画が重い時の対処法を教えて!

3

【2022必見】XVideos最も簡単なダウンロード方法!

4

Twitter動画保存ランキングが見れない? 6月の現在、まだ見えるTwitter動画保存ランキングサイトを紹介

5

2022最新:無料でPornhubをダウンロードできる方法「簡単かつ有効」

6

手軽にAvgleをダウンロードできるソフトまとめ・無料かつ有効

7

【無料&安全】パソコンやスマホでFC2の動画をダウンロードする方法

8

ぷろたんもう結婚した?妻は深田えいみじゃない?

9

【2022最】モザイクを除去できるか?モザイク除去ツールをまとめ

10

EPORNER無修正アダルト動画ダウンロードツール5選

∨ ∧

最新記事

MacroVision RipGuard | RipGuardを簡単に削除する最高のDVDデクリプター

2020年の最高の無料DVDコピー保護削除ソフトウェア

BD +コピー防止削除ソリューション

YouTube でエロを見つける方法 – YouTube ガイド 2022

【スポーツファン必見】スポーツブルの動画保存に最適な録画・ダウンロードソフト3選

目次
  • 1 EaseUs Partition Masterの概要
    • 2 EaseUs Partition Masterのインストール方法・使い方
      • 3 まとめ
        ホーム | 個人情報保護方針 | お問い合わせ | サイトマップ
        Copyright © 2022 sorekosoft.jp All Rights Reserved.