logo
  • ホーム
  • 観ること
    • 動画ダウンロード
    • 人気動画
  • 読むこと
    • 電子書
    • 漫画
  • 楽しむこと
    • SNS
    • ゲーム
  • 無料情報
    • DVD
    • Blu-ray
    • 動画・音楽
    • 文章・画像
    • ソフトランキング
  • ホーム
  • 観ること
  • 読むこと
  • 楽しむこと
  • 無料情報
ホーム > DVD

PS4でのDVD・ブルーレイの再生方法とは? 再生できない場合の対処法も解説

2022-08-18 / 佐倉

目次[閉じる]

  • 1PS4で再生出来るディスクの種類
  • 2PS4でDVD・ブルーレイを再生する方法
    • PS4でDVD・ブルーレイを再生するには初回認証が必要
    • PS4でDVD・ブルーレイを再生するための準備(HDCP設定の有効化)
    • PS4でDVD・ブルーレイを再生する方法
    • PS4でDVD・ブルーレイを再生するときの操作方法
  • 3PS4でDVD・ブルーレイを再生する際のおすすめ設定
  • 4PS4でDVD・ブルーレイを再生できない際の対処法
    • 初回認証を行っていなければ実施する
    • HDCP設定を有効にする
    • ほかのディスクを再生してみる
    • PS4のバージョンを更新する
    • PS4を再起動または初期化する
  • 5まとめ

「PS4でDVD・ブルーレイを再生する方法があるって本当? 」

「PS4でDVD・ブルーレイを再生できない! 対処法について知りたいな」

ソニー発の人気ゲーム機『PS4』。

PS4ではゲームソフト以外のディスクも読み込めるため、もしDVD・ブルーレイの再生方法があるなら知りたいですよね。

そこで本記事では、PS4で再生できるディスクの種類や、DVD・ブルーレイの再生方法について解説します! PS4でDVD・ブルーレイを再生できない場合の対処法も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

PS4で再生出来るディスクの種類

PS4ではゲームソフト以外のディスクも再生できる機能が備わっています。PlayStationの公式情報によると、PS4で再生できるディスクの種類は以下の通りです。

  • ブルーレイ(Blu-ray):BD-ROM、BDーR、BD-RE
  • DVD:DVD-ROM、DVD+R/RW、DVD-R/RW

参考:PlayStation®4で再生できるディスクの種類(公式ページ)

https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps4-view-cd-bd-dvd/

このようにPS4では、規格が合うブルーレイ(Blu-ray)およびDVDを再生できます。そのため、ブルーレイやDVD用をPCやTVで再生できない人は、PS4を再生プレイヤーとして利用可能です。

一方、PS4で再生できないディスクの種類は以下の通り。

  • 8cmディスク
  • 特殊な形状のディスク(円形以外のディスク)
  • ひび割れ・変形したディスク、またはそれを補修したディスク
  • ファイナライズ未実施のディスク
  • DualDiscの音楽専用ディスク
  • CD

上記のように特殊な形状をしているものや、ディスク規格が適していないものはPS4で再生できません。意外にもCDの再生機能がないので、CDプレイヤーとして利用したいと考えていた人は注意しておきましょう。

PS4でDVD・ブルーレイを再生する方法

写真引用:https://retorotoro.com/

PS4ではゲームディスクのほかに、DVD・ブルーレイディスクを利用可能です。

ここでは、PS4を用いてDVD・ブルーレイを再生する方法と、そのために必要な準備について解説します。

PS4でDVD・ブルーレイを再生するには初回認証が必要

PS4でDVD・ブルーレイを再生するためには、初回認証を行わなければなりません。

PS4でDVD・ブルーレイを再生する場合、初回は必ずインターネット接続を行う必要があります。この手続きのことを初回認証と呼び、認証を行わないとDVD・ブルーレイの再生機能が有効化されない仕組みになっているのです。

ただ、PS4をインターネットに繋げたくない人や、そもそもインターネット接続ができない人もいるでしょう。その場合、以下のページから購入できる「PS4ユーティリティディスク」を利用すれば、インターネット環境なしで初回認証を行えます。

・PlayStation®部品販売サービス(公式ページ)

http://www.playstationparts-shop.com/

PS4でDVD・ブルーレイを再生するための準備(HDCP設定の有効化)

PS4でDVD・ブルーレイを再生するには、著作権保護にかかわる「HDCP」設定の有効化が基本的に必要です。

HDCPとは「High-bandwidth Digital Content Protection」、つまり音楽や動画などのコンテンツの不正コピーを防ぐ技術のこと。HDCP方式を採用した機器ではコンテンツを送受信するための信号を暗号化し、安全性を確保できるのです。

PS4ではコンテンツの著作権を守るため、HDCPによるコピーガード機能が導入されています。したがって、HDCP設定を無効にしていると機能制限がかかり、DVD・ブルーレイを再生できなくなってしまうのです。

以下の手順で簡単にPS4のHDCP設定を有効化できるので、DVD・ブルーレイの再生前にきちんと設定しておきましょう。

  1. PS4の「設定」を開く
  2. 「システム」に移動し、「HDCPを有効にする」を選択する

PS4でDVD・ブルーレイを再生する方法

PS4でDVD・ブルーレイを再生するには、以下の操作を実施してください。

  1. 視聴したいDVD・ブルーレイディスクをPS4のスロットに挿入する
  2. ディスクの形をしたアイコンがホーム画面に表示されるので、それを押す
  3. インターネット接続を許可するか尋ねるメッセージが表示されるので、「はい」を選ぶ(※)
  4. コントローラーにおける再生時の操作説明が表示された後、ディスクを再生できるようになる

※初回認証でユーティリティディスクを用いる場合は許可不要。

DVD・ブルーレイディスクの初回再生時には、原則インターネット接続を行わなければなりません。一度インターネット接続を許可することで初回認証が完了し、DVD・ブルーレイディスクの再生機能が有効化される仕組みです。

もしインターネット環境がない場合、有料のユーティリティディスクを用いればインターネット接続なしでDVD・ブルーレイが再生できます。

PS4でDVD・ブルーレイを再生するときの操作方法

DVD・ブルーレイの再生時は、PS4用コントローラー「DUAL SHOCK4」、もしくは市販されている専用コントローラーで操作できます。

PS4でDVD・ブルーレイを再生するとき、コントローラーの各ボタンの機能は以下の通りです。

  • ○:決定
  • △:ディスク情報の表示
  • □:メニューの表示
  • ×:再生、一時停止
  • L1:前のチャプターへ移動
  • R1:次のチャプターへ移動
  • L2:早戻し、コマ戻し、スロー戻し
  • R2:早送り、コマ送り、スロー送り
  • タッチパッド:右フリックで先送り(15秒)、左フリックで巻き戻し(15秒)、押してから左右にドラッグでシーンジャンプ
  • OPTIONSボタン:音声・字幕等の再生設定画面を表示
  • OPTIONSボタン長押し:操作パネルの表示

「OPTIONSボタン」を押す、もしくはディスクを読み込むとボタンの操作説明画面が表示されます。したがっていつでも各ボタンの機能を確認できるので、よく使うものだけ覚えていれば問題ありません。

PS4でDVD・ブルーレイを再生する際のおすすめ設定

PS4でDVD・ブルーレイを再生する場合、デフォルト設定のままだと画質が本来より悪くなってしまうケースもあります。そのため、下記手順で画質設定を最適化しておくのがおすすめです。

  1. PS4本体の「設定」を開く

2.「サウンドとスクリーン」を開き「映像出力設定」に移動する

3.「解像度」がデフォルトでは自動になっているので、「1080p」に変更する

4.「RGB」がデフォルトでは自動になっているので、「フル」に変更する

5.TV・モニターがHDRに対応している場合、「HDR」を「オン」にする

ただ、こちらを適用するには、ディスクやTV・モニターなどがこちらの画質設定に対応していないといけません。画質設定を行う前に、以下の条件を満たしているか確認しておきましょう。

  • ディスク側:1080p/24Hzの映像方式に対応
  • TV・モニター側:1080p/24Hzの映像方式に対応、HDRに対応(HDRを有効にする場合)

PS4でDVD・ブルーレイを再生できない際の対処法

ディスクや本体に問題があると、PS4でDVD・ブルーレイを再生できないケースも。

ここでは、DVD・ブルーレイの再生に失敗したときの対処法について解説します。

初回認証を行っていなければ実施する

PS4でDVD・ブルーレイを再生するときは、初回認証を行う必要があります。

そもそも再生機能が使えないという場合は初回認証ができていない可能性があるので、認証を実施した記憶がない人は今すぐ行いましょう。

PS4をインターネットに接続するか、有料で購入できるユーティリティディスクを使って初回認証を行えば、DVD・ブルーレイ再生機能が有効になります。

HDCP設定を有効にする

HDCP設定が無効になっていると、著作権が保護されたDVD・ブルーレイディスクを再生できません。PS4側の設定を開き、HDCP設定を有効にしておきましょう。

ちなみにデフォルト設定から変更していない限り、HDCP設定は有効になっているはず。ただ、画面録画時やスクリーンショットの撮影時をはじめ、HDCP設定を無効化するタイミングがある人は注意してください。

ほかのディスクを再生してみる

DVD・ブルーレイが再生できない場合、本体側でなくディスク側に問題があるケースも。一度ほかのディスクを再生してみて、特定のディスクだけ再生できないのかどうか確かめるのもおすすめです。

ディスクに問題がある場合、以下のような原因が考えられます。

  • ディスクに傷・汚れがある
  • DVDをファイナライズ(※)していない

※データ配列を整理し、書き込みが可能なDVDを読み取り専用に変換する処理のこと。

DVDディスクを自分で作成した場合、PS4で再生するには「ファイナライズ」処理が必要です。ブルーレイディスクの場合、ディスクの仕組み上、ファイナライズ処理を行う必要がありません。

PS4のバージョンを更新する

PS4のソフトウェアのバージョンが古いと、DVD・ブルーレイディスクの再生に失敗する可能性があります。しばらく更新していなかったという人は一度バージョンアップしてみると良いでしょう。

以下の手順でソフトウェアのバージョン更新が可能です。

  1. PS4本体の「設定」を開く
  2. 「システム」から「システム情報」に移動する
  3. ソフトウェアが最新バージョンになっているか確認する
  4. 最新バージョンになっていない場合は「設定」に戻り、「システムソフトウェアアップデート」を選ぶ
  5. 最新バージョンのソフトウェアのダウンロードが開始されるので、完了するのを待つ

最新バージョンについては、公式サイトのアップデート情報を確認しましょう。「バージョンの確認が面倒」という人は、最初から「システムソフトウェアアップデート」に移動しても問題ありません。

・PlayStation®4システムソフトウェアアップデート(公式ページ)

https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps4/system-software/

PS4を再起動または初期化する

ほかの対処法をすべて実施しても改善しない場合、PS4を再起動または初期化してみるのも手です。

以下の作業を実施すれば再起動および初期化を実施できます。

・再起動

  1. PS4のホーム画面を開く
  2. 「電源」から「電源オプション」を選ぶ
  3. 「設定」を開き、「PS4を再起動する」を実行する

PS4がフリーズして操作できないときは、本体側の電源ボタンを長押しして強制的に電源を落としてください。その後手動で電源を入れ、ディスクが再生できるか試してみましょう。

・初期化

  1. PS4にストレージ機器をUSB接続し、PS4本体の「設定」を開く
  2. 「システム」から「バックアップ/復元」を選ぶ
  3. 「PS4をバックアップする」を実行してバックアップを作成する
  4. バックアップが完了したら「設定」に戻る
  5. 「初期化」から「PS4を初期化する」を選び、初期化を行う

まとめ

本記事ではPS4で再生できるディスクの種類、そしてDVD・ブルーレイの再生方法を中心に解説しました。

PS4にはDVD・ブルーレイの再生機能が備わっています。しかし、DVD・ブルーレイの再生機能を使うには初回認証やHDCP設定を行う必要があるので、その点には要注意です。再生時のトラブルで慌てないように、本記事ではPS4でDVD・ブルーレイが視聴できないケースの対処法も解説しました。

もしディスクの再生に失敗するときは、ぜひこちらを参考にしてみてください。

関連記事

  • 地デジのCPRMを解除したいときにはrelCPRM!インストール方法と使い方

  • windows10用 DVD書き込み/作成フリーソフト Top4 !

  • MacroVision RipGuard | RipGuardを簡単に削除する最高のDVDデクリプター

  • PS4でDVDやブルーレイを再生する方法とは?詳しくご紹介

  • CPRM Decrypterの使い方!無料で地デジのCPRMを解除する

  • WindowsやMacで利用可能な無料のDVDリッピングソフト 12選

edit
佐倉

「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトをお勧めします。目指せ、あらゆるジャンルの素晴らしいソフトを発掘することを。「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトのレビューを更新し続けています。

人気の記事ランキング

1

Missavの無料エロ動画をダウンロードするツール5選。

2

iwaraダウンロードは遅い?動画が重い時の対処法を教えて!

3

【2022必見】XVideos最も簡単なダウンロード方法!

4

Twitter動画保存ランキングが見れない? 6月の現在、まだ見えるTwitter動画保存ランキングサイトを紹介

5

2022最新:無料でPornhubをダウンロードできる方法「簡単かつ有効」

6

手軽にAvgleをダウンロードできるソフトまとめ・無料かつ有効

7

【無料&安全】パソコンやスマホでFC2の動画をダウンロードする方法

8

【2022最新】日本語字幕を無料でダウンロードできるサイトまとめ

9

安全性高い!xvideosに類似した無料エロ動画サイト10選

10

【2022最新】ShareVideosの動画をダウンロード・保存する方法|Chrome・Androidでも使えるツールを紹介

∨ ∧

最新記事

ぷろたんもう結婚した?妻は深田えいみじゃない?

【2023最新】Netflixのプロフィール画像をカスタムする方法!

「ばんばんざい」るな、Twitter“流出動画” の真実は?元彼氏?

Hanimetv 利用できないときの対処法と代わりのサイト!

Windows 10でDVDを再生する方法、再生できない場合の対処法を紹介

目次
  • 1 PS4で再生出来るディスクの種類
    • 2 PS4でDVD・ブルーレイを再生する方法
      • PS4でDVD・ブルーレイを再生するには初回認証が必要
      • PS4でDVD・ブルーレイを再生するための準備(HDCP設定の有効化)
      • PS4でDVD・ブルーレイを再生する方法
      • PS4でDVD・ブルーレイを再生するときの操作方法
    • 3 PS4でDVD・ブルーレイを再生する際のおすすめ設定
      • 4 PS4でDVD・ブルーレイを再生できない際の対処法
        • 初回認証を行っていなければ実施する
        • HDCP設定を有効にする
        • ほかのディスクを再生してみる
        • PS4のバージョンを更新する
        • PS4を再起動または初期化する
      • 5 まとめ
        ホーム | 個人情報保護方針 | お問い合わせ | サイトマップ
        Copyright © 2022 sorekosoft.jp All Rights Reserved.