logo
  • ホーム
  • 観ること
    • 動画ダウンロード
    • 人気動画
  • 読むこと
    • 電子書
    • 漫画
  • 楽しむこと
    • SNS
    • ゲーム
  • 無料情報
    • DVD
    • Blu-ray
    • 動画・音楽
    • 文章・画像
    • ソフトランキング
  • ホーム
  • 観ること
  • 読むこと
  • 楽しむこと
  • 無料情報
ホーム

Macでアプリをアンインストールする方法を徹底解説【完全アンインストール】

2022-08-18 / 佐倉

目次[閉じる]

  • 1なぜ、Macにはアプリ削除専用ツールが存在しないのか
  • 2Macで削除ツールを使わないことによる弊害
  • 3Macでアプリを削除する方法「完全アンインストール方法」
    • launcherpadを利用してアプリを削除する
    • Finderを使ってアプリを削除する方法
    • AppCleanerを利用してアプリを削除する
    • ターミナルを使ってアプリを削除する方法
  • 4アプリを完全削除する方法
  • 5まとめ
Windows PCであれば、「プログラムの追加と削除」を使うことで、アンインストーラーの存在しないアプリであっても削除することが容易ですが、Macにはそういった削除ツールのようなものが用意されていないため、アプリを削除する方法に戸惑ってしまう人も多いかと思います。

そこで、本記事では、Macでアプリを削除する方法と、全てのファイルを完全削除する方法をご紹介していきたいと思います。

なぜ、Macにはアプリ削除専用ツールが存在しないのか

Mac OSはOSXから「初心者でも簡単に使えるPC」をコンセプトに開発されており、PCの知識がない人でも簡単に操作できることということを重点に進化し続けてきました。それは、アプリに関しても同じで、「アイコンを削除してアプリ削除」というスタンスを取ってきたのがMac OSです。

Windows PCの場合、アイコンはショートカット用のものであることが多く、プログラムやファイル類は別の場所に格納されています。それらを任意に変更できる代わりに、削除も個人でしっかりと行う必要があるというわけです。(MacはOS側で整理整頓を勝手にやるので、Windowsよりも簡単になっている)

Macで削除ツールを使わないことによる弊害

Macでは、アプリのアイコンをゴミ箱に捨てることで「アプリのアンインストール」と同じ効果を得られるわけですが、実際には使わないプログラムやファイルなどが残ってしまい、完全に削除することはできません。そのため、最初は問題なくても、使っていくうちに動作が重くなってしまったり、ストレージの容量を圧迫するということも考えられるでしょう。

先ほどもご説明した通り、Macには標準でアプリを削除するツールが搭載されていません。そのため、アプリを完全に削除するためには、外部ツールを使ったり、プログラムから強制的に削除させるという方法が必要となります。

Macでアプリを削除する方法「完全アンインストール方法」

Macでアプリを削除できる方法は4つあります。(いずれの場合も無料で簡単に行うことが可能です。)

  • launcherpadからアプリを削除する
  • Finderからアプリを削除する
  • アンインストーラーアプリをダウンロードしてアプリを削除する
  • ターミナルでアプリを削除する

簡単な方法から順に説明していきたいと思います。

launcherpadを利用してアプリを削除する

launcherpadは下記画面のようにiOSのような画面からアプリを削除する方法です。

launcherpadを利用してアプリを削除する

引用:Apple

Apple公式のアプリ削除方法で、もっとも簡単にアプリを削除することが可能です。それでは削除方法を解説していきます。

1. トラックパット上で、「親指と3本指でピンチして閉じる」ジャスチャーを使い、Launcherpadを起動します。(Dock内にあるlauncher padアイコンを利用してもOK)

2. Launcherpad上で、アイコンを長押ししてアプリが揺れるようにします。(アイコンに「X」が表示される)

launcherpadを利用してアプリを削除する

引用:Dr.Buho

3. 削除したいアプリに表示された「x」をクリックして削除すればOKです。※launcherpadが利用可能なMac OSに限り利用できる方法なので、Mac OS X10.7以降のMacが必要です。

launcherpadを利用した場合のメリットとデメリット

「メリット」

  • 簡単操作で、iPhoneと同じ感覚でアプリ削除できる
  • 余計なツールや面倒な操作が必要ない

「デメリット」

  • アプリの完全な削除はできない(ファイルなど)
  • ちゃんと削除できたか不安になる

Finderを使ってアプリを削除する方法

Finderを使ったアプリ削除方法も非常に簡単で、プログラムファイルなども確認しながら削除できるため、launcherpadよりも正確にアプリを削除することが可能です。

1. DockからFinderを起動します。

2. Finderから「アプリケーション」をクリックして、削除したアプリをゴミ箱にドラッグ&ドロップして削除します。

Finderを使ってアプリを削除する方法

引用:Free Style

3. 削除したら、ゴミ箱アイコンを「右クリック」して「ゴミ箱を空にする」を選べばOKです。

Finderを使ってアプリを削除する方法

引用:Free Style

これでアプリの削除は完了ですが、Finderから関連するファイルを個人で削除することで、アプリを完全に削除することも可能です。

※以下の場所からファイルを削除すると、完全削除が可能です。

  • /ライブラリ/Application Support/
  • /ライブラリ/Caches/
  • /ライブラリ/Caches
  • /ライブラリ/Internet Plug-Ins/
  • /ライブラリ/
  • /ライブラリ/Preferences/
  • /ライブラリ/Application Support/ CrashReporter/
  • /ライブラリ/Saved Application State/

Finderを使ったアプリ削除のメリットとデメリット

「メリット」

  • 慣れている人ならlauncherpadよりもこっちの方が簡単
  • アプリファイルの格納場所を知っているのであれば、関連ファイルを削除して「完全削除」も可能

「デメリット」

  • finderの使い方に慣れていない人は「アプリケーション」を探すのが大変かもしれない
  • アプリの関連ファイル格納場所を知るには、インストール時から保存先を理解しておく必要がある

AppCleanerを利用してアプリを削除する

アンインストーラーアプリ「AppCleaner」を利用してアプリを削除する方法です。別アプリをダウンロードするという手間がありますが、AppCleanerは非常に優秀な無料アプリなので、アプリ削除が多い人には必須ツールと言えます。

1.  こちらのページより、AppCleanerをダウンロードして下さい。(最新バージョン3.6をダウンロード)

AppCleanerを利用してアプリを削除する

引用:freemacsoft

2. ダウンロードが完了したら、AppCleanerを起動して、「Drop your apps here」内に削除したいアプリのアイコンをドラッグ&ドロップします。

AppCleanerを利用してアプリを削除する

引用:karelie

※画面右上の三本線をクリックすることで、アプリを検索して削除することも可能です。

AppCleanerを利用してアプリを削除する

引用:karelie

3. アプリをドラッグ&ドロップすると、アプリとその関連ファイルを全て自動的に表示してくれるので、削除したいファイルにチェックを入れ、「Remove」をクリックしてアプリを削除します。(全てにチェックを入れれば「完全削除」が可能です)

AppCleanerを利用してアプリを削除する

引用:karelie

AppCleanerでアプリを削除した場合のメリットとデメリット

「メリット」

  • どのアプリでも完全に削除することが可能
  • シンプルな操作性で非常に使いやすい

「デメリット」

  • アプリを別途ダウンロードする必要がある

ターミナルを使ってアプリを削除する方法

ターミナルを使うことで、直接的にアプリの削除を実行することが可能です。

1. ターミナルを開き、「file:///Applications/削除したいアプリ名.app」を入力して、エンターを押します。

2. すると「password」という表示が出るので、管理者権限のパスワード(Macログインパスワード)を入力して、エンターを押します。

この方法で、ターミナルからアプリの削除が実行されます。※アプリケーションの名前に半角スペースがある場合、「%20」に置き換えて入力を行って下さい。

ターミナルを使ったアプリ削除方法のメリットとデメリット

「メリット」

  • ターミナルからの操作に慣れている人には使いやすい
  • 他の操作と一緒に作業を行える

「デメリット」

  • プログラム入力なので初心者には難しい
  • 関連ファイルの完全な削除はできない
  • Macによってはターミナルからのアプリ削除を利用できない

アプリを完全削除する方法

現在、Macでアプリを完全削除する方法は、「Finderを使う方法」と「外部アプリを利用する」方法の二つです。Finderを利用することで、余計なアプリを使わずにアプリの削除をすることは可能ですが、「ある程度の知識」と、「ファイルが格納されている場所」を全て理解しておく必要があるため、手間がかかります。

それに比べて、外部アプリを利用する方法は、「アプリ側で自動的に全削除」を行ってくれるため、非常に簡単で初心者にもお勧めできます。アプリの削除回数が今後増える可能性があるのならば、外部アプリを使って削除するのがいいでしょう。

まとめ

今回の記事では、Macでアプリを削除(完全削除)する方法を解説させて頂きました。ターミナルを利用する方法は、現在のMacでは使えないことも多いため、あまりお勧めできません。個人的には、AppCleanerが非常にオススメです。筆者もアプリ削除にはAppCleanerを使っていて、アプリの完全削除が行えることから絶大な信頼を置いています。皆さんもぜひ利用してみて下さい。

関連記事

  • 漫画BNAKは閉鎖?漫画BNAKの違法性、危険性と代わりなとなるサイトを紹介

  • rarファイルとは?解凍したくでもできない原因と解決策

  • 【無料・簡単】WindowsでMBRディスクからGPTディスクに変換する方法

  • LINE友達をブロック、非表示や削除それぞれの意味と違いは?

  • DATファイルとは?DATファイルの開き、変換方法を紹介!

  • Vtuberになりたい!どんな種類があってどんな機材が必要なの?

edit
佐倉

「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトをお勧めします。目指せ、あらゆるジャンルの素晴らしいソフトを発掘することを。「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトのレビューを更新し続けています。

人気の記事ランキング

1

Missavの無料エロ動画をダウンロードするツール5選。

2

iwaraダウンロードは遅い?動画が重い時の対処法を教えて!

3

【2022必見】XVideos最も簡単なダウンロード方法!

4

Twitter動画保存ランキングが見れない? 6月の現在、まだ見えるTwitter動画保存ランキングサイトを紹介

5

2022最新:無料でPornhubをダウンロードできる方法「簡単かつ有効」

6

手軽にAvgleをダウンロードできるソフトまとめ・無料かつ有効

7

【無料&安全】パソコンやスマホでFC2の動画をダウンロードする方法

8

ぷろたんもう結婚した?妻は深田えいみじゃない?

9

【2022最】モザイクを除去できるか?モザイク除去ツールをまとめ

10

EPORNER無修正アダルト動画ダウンロードツール5選

∨ ∧

最新記事

MacroVision RipGuard | RipGuardを簡単に削除する最高のDVDデクリプター

2020年の最高の無料DVDコピー保護削除ソフトウェア

BD +コピー防止削除ソリューション

YouTube でエロを見つける方法 – YouTube ガイド 2022

【スポーツファン必見】スポーツブルの動画保存に最適な録画・ダウンロードソフト3選

目次
  • 1 なぜ、Macにはアプリ削除専用ツールが存在しないのか
    • 2 Macで削除ツールを使わないことによる弊害
      • 3 Macでアプリを削除する方法「完全アンインストール方法」
        • launcherpadを利用してアプリを削除する
        • Finderを使ってアプリを削除する方法
        • AppCleanerを利用してアプリを削除する
        • ターミナルを使ってアプリを削除する方法
      • 4 アプリを完全削除する方法
        • 5 まとめ
          ホーム | 個人情報保護方針 | お問い合わせ | サイトマップ
          Copyright © 2022 sorekosoft.jp All Rights Reserved.