logo
  • ホーム
  • 観ること
    • 動画ダウンロード
    • 人気動画
  • 読むこと
    • 電子書
    • 漫画
  • 楽しむこと
    • SNS
    • ゲーム
  • 無料情報
    • DVD
    • Blu-ray
    • 動画・音楽
    • 文章・画像
    • ソフトランキング
  • ホーム
  • 観ること
  • 読むこと
  • 楽しむこと
  • 無料情報
ホーム > 動画・音楽

動画ファイルをMP4で圧縮する必要性とは?3つのおすすめフリーソフトも紹介!

2023-07-12 / 佐倉

目次[閉じる]

  • 1動画ファイルをMP4で圧縮する必要性とは?2つの理由で解説!
    • MP4で圧縮する必要性とは?
    • MP4で圧縮する2つの理由は?
  • 2MP4だけではない!Windowsの標準ソフトで圧縮する方法とは?
  • 3【厳選】おすすめ!MP4圧縮ができる無料フリーソフト3選
    • MP4圧縮のおすすめ基本操作を3ステップで紹介!
    • おすすめ!MP4圧縮ができる無料フリーソフト3選
  • 4まとめ|動画ファイルの圧縮にはMP4がおすすめ!

動画形式の1つとして「MP4」を活用して圧縮保存する方もいることでしょう。

MP4ファイル(動画ファイル)にすれば、フリーソフトやツールなどで簡単に形式変更や動画編集、リサイズが可能。また、MP4ファイルは、オンライン上での動画形式としては大変扱いやすく、対応しているフリーソフトやツールも数多く存在します。

本記事では、そんなMP4圧縮の必要性やおすすめフリーソフトなどについて解説しています。

ぜひ、最後までご覧ください。

動画ファイルをMP4で圧縮する必要性とは?2つの理由で解説!

動画ファイルをMP4で圧縮する目的は、保存するハードディスク内の記憶容量の最適化です。取り出しやすく、かつ扱いやすい形式としてMP4が採用されています。

ここでは、動画ファイルをMP4で圧縮する必要性や理由について解説しています。

MP4で圧縮する必要性とは?

MP4とは、動画ファイルの形式の1つ。そもそも、動画ファイルをMP4で圧縮する必要性はあるのでしょうか?

結論をいえば、現代社会のマルチメディア媒体での汎用性が高いことから、必要性があるといえます。例えば、MP4ファイルを圧縮して再生する技術「コーデック」では、動画形式によっては再生できないことがあります。

つまり、MP4で圧縮保存することで、どの媒体でも再生可能ということ。また、コーデックの汎用性が高く、扱いやすいことでその必要性の高さが伺えます。

MP4で圧縮する2つの理由は?

次に、MP4で圧縮する理由についてみていきましょう。そもそも、MP4で圧縮する理由には、下記の2つが挙げられます。

  • 手軽に動画ファイルの送信できる
  • 動画ファイルの保管が容易

そして、MP4圧縮することで、基本的には動画ファイルの容量を小さくできます。

それぞれの理由について、詳しくみていきましょう。

手軽に動画ファイルの送信ができる

ビデオカメラやスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末で動画ファイルを保存した場合、膨大な容量で保存されることがあります。

特にイベントなどで長時間録画する際は、使用容量が多く、サイズによっては動画ファイルとしてメールに添付して送信することができません。そのため、動画ファイルをMP4圧縮して、リサイズする必要性が出てきます。

そもそも、ビデオカメラやスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末でMP4圧縮しなければならないほど膨大な容量になる理由は、音質や解像度が深く関係するため。当然ながら、高音質・高解像度の動画ファイルは、通常容量が大きく、送信する際はリサイズする手間がかかります。

動画ファイルの保管が容易

動画ファイルを保管する際は、MP4で圧縮することをおすすめ。その理由としては、主に下記の2つが挙げられます。

  • MP4圧縮によるコーデックの汎用性が高い
  • ブラウザを活用してオンライン上で無料に扱えるツールの存在

例えば、「VideoSmaller」は、動画ファイルの圧縮がオンライン上で行える便利ツールの1つ。MP4圧縮したいファイルを選択するだけなので、初心者でも簡単に行えます。

MP4だけではない!Windowsの標準ソフトで圧縮する方法とは?

MP4に圧縮する方法としては、既存のフリーソフトやツールがおすすめです。

しかし、具体的に何をどうすれば、安全にMP4圧縮できるのか分からない方もいることでしょう。もちろん、既存のフリーソフトやツールを活用すれば、簡単にMP4圧縮ができます。

実は、もっと簡単に動画ファイルを圧縮する方法が存在します。その方法とは、Windowsに標準搭載されている「フォト」を活用すること。操作手順は、下記のとおりです。

1. スタートメニューから「フォト」を開きます。
2. 「新しいビデオ」>「新しいビデオプロジェクト」を選択します。

3. 圧縮したいファイルを追加して、「ストーリーボードに配置」をクリックしましょう。
4. 「ビデオの完了」を選択します。

5. 表示された画面でビデオの画質を設定して「エクスポート」を選択します。

6. 出力動画ファイルの保存先を指定して、「エクスポート」をクリックすると、エンコードが始まります。

フォトで動画の容量サイズを1/2~1/3下げることができるため、このMP4圧縮に特化したフリーソフトを活用することをおすすめします。

【厳選】おすすめ!MP4圧縮ができる無料フリーソフト3選

ここでは、おすすめのMP4圧縮ができる無料フリーソフトを厳選して紹介します。

MP4圧縮の技術は需要も高く、リリースされているフリーソフトも数多く存在します。しかし、各社鎬を削って競争していることからそれぞれのフリーソフトで特徴が異なり、選び方で迷う方もいることでしょう。

まずは、MP4圧縮の基本操作についてみていきましょう。

MP4圧縮のおすすめ基本操作を3ステップで紹介!

動画ファイルの圧縮は、zip形式での保存がおすすめ。そして、zip形式でMP4圧縮を行う手順は、下記のとおりです。

1. 圧縮したいMP4ファイルを選択する
2. コーデックの種類を選択する
3. zip形式で保存する

それでは、詳しくみていきましょう。

ステップ①|圧縮したいMP4ファイルを選択

はじめに、圧縮したいMP4ファイルを選択します。

また、MP4ファイルの拡張子は「.mp4」。ファイル容量によっては、処理に時間がかかることがあります。


ステップ②|コーデックの種類を選択

MP4ファイルに対応したコーデックの種類には、「H.264」「Xvid」「Divx」「MPEG-4」などがあります。

コーデックがMP4に対応していなければ、ファイルエラーが発生してしまうこともあるため注意しましょう。

ステップ③|zip形式で保存

MP4ファイルにコーデックが完了したら、zip形式で圧縮します。MP4ファイルの容量が軽くなるため、ぜひ手順を確認して活用しましょう。

おすすめ!MP4圧縮ができる無料フリーソフト3選

それでは、MP4圧縮ができるおすすめのフリーソフトを紹介します。

  • DVDFab 動画変換
  • VideoSmaller
  • Free Video Compressor

原則として、どれも無料でMP4圧縮ができるフリーソフトです。ただし、課金条件もありますので、取り扱いの際は注意しましょう。

それぞれのMP4圧縮ができるおすすめのフリーソフトについて解説していきます。

DVDFab 動画変換

「DVDFab 動画変換」は、基本無料で初心者でも手軽にMP4圧縮のオンライン操作が可能。他にも、MP3編集や透かし、トリミング機能などが備わっており、動画編集ツールとしても活用できます。

動画ファイルのMP4圧縮だけでなく、無料で編集なども手掛けたい方にはおすすめです。

VideoSmaller

「VideoSmaller」は、動画ファイルをMP4圧縮してリサイズできるフリーソフト。オンライン上のブラウザでMP4圧縮を行えるだけでなく、MP4、MPEG、AVI、MOVなどの動画フォーマットに対応しています。

最大500MBまでの動画ファイルをアップロードできるところは、大きな魅力といえるでしょう。

Free Video Compressor

「Free Video Compressor」は、動画ファイルをMP4圧縮できるだけでなく、MPEG、AVI、M4V、FLV、WMVなどの指定したサイズに再圧縮できるおすすめのフリーソフトです。

また、解像度やビットレート・音声品質調整など、動画編集には欠かせない機能を備えているところは大きな魅力です。

まとめ|動画ファイルの圧縮にはMP4がおすすめ!

今回は、MP4圧縮の必要性やおすすめのフリーソフトについて解説してきました。

MP4のファイル形式は汎用性が高く、将来性も見込めることから、幅広い業界でもすでに活用されています。そのため、MP4圧縮の必要性も高く、数多くのフリーソフトやツールが存在します。

本記事が、MP4の圧縮で活用したい方の参考になれば幸いです。

関連記事

  • MP3ファイルを分割したい!そんなときに役立つツールを紹介

  • 【PC・スマホ】無料でAACをMP3に変換する方法

  • PCやスマホでMP4を再生できる無料プレイヤーおすすめ

  • 無料でWAVをMP3に変換できる方法 8選

  • 【無料・超簡単】VROをMP4に変換できるフリーソフト6選

  • 【2022年版】AviUtlの使い方を初心者向けに徹底解説

edit
佐倉

「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトをお勧めします。目指せ、あらゆるジャンルの素晴らしいソフトを発掘することを。「其れこそ私が欲しいソフトだ」と思わせるようなソフトのレビューを更新し続けています。

人気の記事ランキング

1

Missavの無料エロ動画をダウンロードするツール5選。

2

iwaraダウンロードは遅い?動画が重い時の対処法を教えて!

3

【2022必見】XVideos最も簡単なダウンロード方法!

4

Twitter動画保存ランキングが見れない? 6月の現在、まだ見えるTwitter動画保存ランキングサイトを紹介

5

2022最新:無料でPornhubをダウンロードできる方法「簡単かつ有効」

6

手軽にAvgleをダウンロードできるソフトまとめ・無料かつ有効

7

【無料&安全】パソコンやスマホでFC2の動画をダウンロードする方法

8

ぷろたんもう結婚した?妻は深田えいみじゃない?

9

【2022最】モザイクを除去できるか?モザイク除去ツールをまとめ

10

EPORNER無修正アダルト動画ダウンロードツール5選

∨ ∧

最新記事

MacroVision RipGuard | RipGuardを簡単に削除する最高のDVDデクリプター

2020年の最高の無料DVDコピー保護削除ソフトウェア

BD +コピー防止削除ソリューション

YouTube でエロを見つける方法 – YouTube ガイド 2022

【スポーツファン必見】スポーツブルの動画保存に最適な録画・ダウンロードソフト3選

目次
  • 1 動画ファイルをMP4で圧縮する必要性とは?2つの理由で解説!
    • MP4で圧縮する必要性とは?
    • MP4で圧縮する2つの理由は?
  • 2 MP4だけではない!Windowsの標準ソフトで圧縮する方法とは?
    • 3 【厳選】おすすめ!MP4圧縮ができる無料フリーソフト3選
      • MP4圧縮のおすすめ基本操作を3ステップで紹介!
      • おすすめ!MP4圧縮ができる無料フリーソフト3選
    • 4 まとめ|動画ファイルの圧縮にはMP4がおすすめ!
      ホーム | 個人情報保護方針 | お問い合わせ | サイトマップ
      Copyright © 2022 sorekosoft.jp All Rights Reserved.