ホーム > 無料情報
  • AVCREC方式とは?AVCRECで録画したDVDをリッピング・再生する方法

    AVCRECは、ブルーレイフォーマット「BDAV」を応用して、DVDにハイビジョン映像を記録するための規格です。もう一つのDVD録画方式は、VR方式です。この記事では、AVCREC方式とVR方式の違い、AVCREC方式で録画したDVDのリッピングと再生方法についてご紹介します。

  • AVCHDを汎用性の高いMP4に変換する方法15選

    こういったデジタルビデオカメラには、SONYとPanasonicが共同開発した「AVCHD」というビデオカメラ規格が採用されており、その高い品質のため一般的なデジタルビデオカメラに備わっています。デジタルビデオカメラでの撮影ということであれば、高解像度を誇るAVCHDですが…他メディアへの汎用性が高くなく、どうしても他メディアへの「変換」が必要となります。 「変換」するのは面倒くさそう、わかりづらそ...

  • 動画配信には必要不可欠とも言われているビットレートとは

    ビットレートとは、1秒間に送受信できるデータ量です。ビットレートの値が画質に影響します。ビットレートはどのように設定するか、高いビットレートのメリットとデメリットは?また画質に影響するほかの要因は?この記事では、ビットレートの全ての知識をまとめてご紹介します。

  • DVD Memoryとは|無料版と有料版の違い・使い方・評判まとめ

    DVD MemoryとはWondershare(ワンダーシェアー) 社が開発したDVD作成ソフトです。このDVD Memoryの使用を考えている方の中には、 「DVD Memoryの無料版と有料版の違いってなんだろう」 「自分でも使いこなすことができるかな」 という不安を抱えている方もいるのではないでしょうか。この記事ではDVD Memoryの特徴から使い方、評判までをまとめて解説していきます。

  • CPRM Decrypterの使い方!無料で地デジのCPRMを解除する

    地デジ番組を録画したDVDのCPRMプロテクトを解除するには、DVDFab Passkey for DVD、Anydvd HD、CPRM Decrypterなどのソフトを使えます。この記事では、フリーソフトCPRM Decrypterのダウンロード、インストール、使い方とエラーが出る際の対策について紹介します。

  • YouTuberにおすすめの動画編集ソフト【Windows・Mac対応】

    YouTubeを制作するにあたって重要なのが、動画編集です。効率よく質もよい動画を作成するためには「高性能な動画編集ソフト」が、必要不可欠です。そこで今回の記事ではYouTuberも使っている、おすすめの動画編集ソフトについてご紹介していきましょう。

  • FLVをMP4に変換できるフリーソフトやオンラインサイト12選

    FLV動画はサイズを小さくできてサイトへの対応性が高かったため、とても重宝されていたのは事実ですが、互換性が乏しいということは利便さを求める中でどうしてもマイナスポイントとなりえます。 こうした流れから、現在動画ファイルの主流であり、定番となっているMP4へ変換する動きが加速しています。多くの動画ソフトがMP4によってより良い環境となり、使い勝手も格段に上がっていることから、FLVからMP4変換への...

  • 主流になっていく「HEVC」を知ろう~Windows編~

    今や4Kや8Kといった高画質の映像は珍しいものではなくなり、テレビだけではなく、パソコンやスマートフォンでも、4Kや8Kの映像を見る機会が増えてきました。ファイル容量の大きさが問題となっていた高画質動画の圧縮形式も、HEVCという新しい動画圧縮規格の登場で解消されつつあります。今回は、HEVCの概要と、どのように使っていくのかを、ご紹介したいと思います。

  • 拡張子が「.heic」の画像ファイルを「.jpg」へ変換する方法

    Apple製品を使用して撮影された写真ファイルは、HEIFと呼ばれる圧縮方式にて保存され、「.heic」という拡張子がつけられます。高圧縮で低劣化のファイル形式ですが、互換性が低いため、ファイル変換が必要な状況が多々あります。今回は、heicファイルをjpgに変換する方法についてご紹介します。

  • HDCPとは?HDCPを解除してキャプチャーする方法

    HDCPとは映像を不正にコピーされることを防ぐ著作権保護技術の一つです。HDCPが搭載されている機器から出力された映像はこのコピーガードを解除しなければキャプチャーすることができません。そこで、この記事ではHDCPを解除してキャプチャーする方法について解説していきます。